親知らず抜くのに3か月待ちの挙げ句入院だ。
某日本の最高峰口腔外科にいってました。歯がおかしいのだ。左の親知らずがあるとおぼしき場所がなんか変。ずっと変。生えてこないのかと思ってたら、生えてはいた。
「親知らずが横向きに埋まり混んでいますので、これは・・・」
CTに回される。今日だけでレントゲンとCT両方だ。なぜか順番はすぐ来るのだが。
「うーん。やっぱり全身麻酔で。となると入院なんですが、二泊三日くらいでいいと思います。一週間も入院しなくていいと思いますよ」
おいおい、親知らず抜くのに2泊3日かよ。しかも、「順番待ちがかなりあって、手術日が先になってしまって・・・」
結局、4月8日から2泊3日、ひどければ1日か2日延ばすという入院が決まった。親知らず抜くだけなのに全身麻酔。
「でも、抜かないと、隣の歯を浸食しはじめてますから、年をとると影響が出るかもしれません。いまなら隣の歯は残せます」
というので仕方ない。次は3月9日に術前診察だそうだ。麻酔科医には以下のように指示を出そう。
麻酔導入
プロポフォール:160-200mg
レミフェンタニル:0.5μg/kg/min
ロクロニウム:50mg麻酔維持
デスフルレン:3.5%
レミフェンタニル:0.2μg/kg/min
ロクロニウム:7μg/kg/min術中使用
ソル・メドロール:500mg(喘息対応)術後鎮痛に、麻酔覚醒前に
フェンタニル:100μg
アセリオ:100mL
↑これ、俺が考えた麻酔メニュー。体重とか喘息とか考えたらこんなもんでいいよね?>ここをみている全国の麻酔科医の皆様
手術日緊急とかで変わらないように手を回してもらおう。いったいいくらかかるんだろう。20万くらい軽く飛びそうだ。いやー、痛いな、まだ車の借金あるのになw