【ドイツからの声】
ドイツ在住です。いつも記事、参考にさせていただいております。
長い間拝読させていただいているうちに、おっしゃっている「すべて疑え。うちも疑え。」
単なるPV稼ぎにしろ政治的な思惑にしろ、巷のすべての配信記事には意図がある、
そういえば、ドイツでのアビガン効果はどうだったんだろう?
と検索していたらちょうど貴サイトで記事が更新されていました。
とてもわかり易い記事でした、どうもありがとうございます。
私がよく確認しているところでも、確かに4月7日すぎから一度、回復率が急上昇しています。
ただの偶然かもしれませんが。。。
ちなみにドイツでは、外出せず家に留まることにそれほどの(経済を犠牲にするに値するほどとの意味でしょう)効果はなく、社会的距離のほうがより重要という調査結果があるとの事で、国民生活も日常に戻りつつあります。
余談ですが、以前の更新での
「ドイツには残って欲しい」の一言にホロリと来てしまいました。
こちらでは弱者の救済は迅速でしたが、日本の10万円のように、一律の給付はありませんし、財源確保のため、所得税の減税は無いと政府は明言しています。
ドイツは1月から淡々と医療設備に大変な投資をしており、今現在も継続中ですのでそれなりに納得です。
ですが、適当な対策しか取ってこなかった周辺国にまでまたその税金からたかられるのか。。と
うんざりしていた気持ちが少し救われました。
どうもありがとうございます。
ご多忙な日々かとは存じますが、どうぞご自愛くださいませ。