北大・農学部の実験室で出火、一時、大量の煙が立ち上る

雪を溶かす実験をしてました、とかじゃないのかなw

シベリアで極小地域の核実験をみてみたいよな冬に。一瞬にして氷が昇華してさらに水蒸気が高温になり爆発するのか?雪は溶けそうだよな。とある肥料の配合のやり方をすれば核にはかなわないがドンと行く。でもそれだと熱がないし爆風だけでダメだろうな。

軍事研究というのは必ずしも悪いものではない。民間の生活に役立つものもある。みんな、人が死ぬ事に対して異常に嫌悪感覚えるみたいだけど、別にそんなのたいしたことなくないか?所詮アミノ酸なだけで、脳で勝手にニンゲンというものの価値を高めてるだけだよ。宇宙からみれば、まさにどうでもいいこと。宇宙は核の世界(語弊あるが素人にわかりやすく書くと)そのものだし。

だいたい、チンコケースのクラウスシュワブもプーチンもそうだが、年寄りって大体、病気になって頭からおかしくなる。怒りっぽくなったり理不尽だったり、理解力がなかったり。でもそうなってることを自分で気づけないからもっと怒るという悪循環。だから、長生きなんかしないでちょっとでも変なら死んでもらった方がいい。そんなポンコツより、若い奴らに産めよ増やせよをしてもらわないとこの国はもっとひどくなる。

一番大切な政策は産めよ育てよ。ニンゲンの命を守ることが重要なんじゃない、ニンゲンを増やすことが重要なんだ。