秋の疲れ、だるさにはimbサプリなり。

ダルいんだよ。毎年夏はダメでさ。もうぐだぐだ。一人でやってるからこう自分に甘くなる。誰かいればいいんだろうけどね。飲みまくってるよアガリクス。いやー、昔みたいに凄まじく勉強して凄まじく動き回って凄まじく運動して、気が狂ったように飯食ってみたい。

気力、体力、そして信念が生きるには大事だが、今月はアガリクスを多めに飲んでみることにする。やる気、でるかもだぜっ!!!

 

 

 

いつも大変お世話になり、心から御礼申し上げます。

朝夕は涼しさを感じ、台風や秋雨前線による長雨も懸念される9月を迎えました。

夏から秋へ季節の変わり目です。

そして、今月は厚生労働省が定める「健康増進普及月間」でもあります。

 

厚生労働省が7月29日に発表した簡易生命表によると、2021年の日本人の平均寿命は男性81.47歳、女性が87.57歳でした。

 

2020年と比べて男性は0.09歳、女性は0.14歳短くなり、前年を下回るのは、東日本大震災による死者の増加が影響した11年以来です。※

 

2020年は新型コロナウイルス感染症対策の徹底で肺炎やインフルエンザによる死者が減ったことで、過去最高の平均寿命(男性:81.56歳、女性:87.71歳)となり、今回の縮まりはその揺り戻しと考えられます。長期的には医療の進歩や健康意識の高まりでまだ寿命は延びていくものとみられます。

 

 

※厚生労働省 令和3年簡易生命表の概況

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life21/index.html

 

同資料から算出すると、2021年に生まれた人が90歳まで生きる確率は、女性52%、男性27.5%です。

「70歳現役時代」「人生100年時代」は、単なる掛け声ではなくなっています。

 

しかしながら、WHO(世界保健機関)が提唱する「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間=健康寿命」と「平均寿命」の差は、男性は約9年、女性は約12年もあります。

 

国民一人ひとりが幸せな人生を送るために、健康寿命の延伸を図り、「健康で長寿」を実現しましょう!

 

☆公益財団法人 日本健康・栄養食品協会会員の弊社アイ・エム・ビーでは、9月1日(木)から9月30日(金)までの期間、【健康増進普及月間 ~健康寿命の延伸~ R4】をテーマにみなさまの健康応援企画を開催いたします。

 

消費者庁届出受理の機能性表示食品【オメガ-3(DHA&EPA)】【瞳の友】をはじめ、【醗酵アガリクス】【アガリクス100】【きのこ工房の霊芝】などの免疫機能の維持向上が期待されるサプリメントやロコモ対策の逸品【筋骨フレックス】、そのほかさまざまな健康栄養食品、健康グッズをご奉仕価格でご提供!

 

また、今月19日は、『敬老の日』です。

そこで、「健康で長寿!」の実現を目指し、9月1日(木)から9月30日(金)までの同期間、ご高齢者のさらなる健康と長寿を祈り、公式オンラインサイトからのご購入者に限り、全品表示価格より3%の特別割引を実施いたします。

 

弊社商品に初めてご興味いただく方もぜひこの機会にどうぞ公式オンラインサイトをご覧ください!

 

☆ご注文後、お値引きした価格を改めてメールにてお知らせいたします。

 

二階堂様にはひと夏を越え、次のステップに向かってご邁進中のところ誠に恐れ入りますが、何とぞよろしくご案内いただきますようお願い申し上げます。

岩田眞人 拝