外務省に入り途中でやめるとインチキで稼げるのか

あのババネコの旦那もだろ。まぁ、大体役所を理由なくすぐ辞める奴は何かやらかしてるんだけどな。

メモ(読者より投稿)

事件番号 令和3年(ワ)28399号

民事上、未公開株取引を大々的に行った会社は上場、及び米国上場企業から出資を受けるので株価は約100倍になる、と言って株主を募集した件は虚偽である、との東京地方裁判所の判断。

数十億円以上集めた案件であり、フィリピンで捕まった特殊詐欺と強盗殺人集団より金額が大きい。次が刑事事件なら面白くなりそうだ。

ところで、「儲け話がある」と言ってこの会社の名前を宣伝材料として、つまり「メタモ株式会社はパランティアから出資を受ける。」と講演会で紹介して、自分の会員約80人に未公開株を買わせたバカ田は、いまだに株価は数百倍になると信じているのだろうか?または、会社と組んで出資者を募っていたのだろうか?興味深い話だ。ケツにオキナワのマルBが潜んでるかもな。そもそもの社長はオフィスも閉めて逃げたんだろ?
しかも、上場詐欺の裁判やっている最中にその講演会でメタモ株式会社を強く勧めたんだよなバカ田はw

俺は外務省に入りたかったよ。インチキ太陽光や未公開株詐欺で稼いでもすぐ逮捕されない素晴らしい省庁らしいwwww

チンケな太陽光10億で特捜がやるならメタモはもっとデカいぞ被害金額がwww