官邸に向いてるいい男を送ってやる
すげえ奴なんだけどね。政治部五秒で黙るような奴。俺じゃないよ。
先日の清和会のパーティー、当日の時間は僅か50分程度で終了。ここ数年はコロナ期間も含めて、一時間半から二時間はかかっていたので、今年は半分以下の時間。
理由としては、来賓挨拶が少なかった事か。
特に、オーナーの森元総理と麻生副総理が、岸田総理の挨拶の後、揃って帰ってしまった事だね。司会者も両者が退出された後、『挨拶の予定でしたが、急用で帰ってしまった』との趣旨の説明をしてたが、老人はわがままだよなあ。
安倍元総理が無くなって約一年が経ち、そろそろ派閥の新たな代表を決めなければならないのに、森元総理が突然帰ったという事は、内部で相当揉めているのでしょうね。
萩生田が本命でしょうが、パワハラ西村や世耕辺りが搔きまわしているのでしょうね。
安倍派がまとまらない事は、岸田政権にとってはプラスでしょうね。
仮に菅が萩生田を担いで、安倍派100人と反主流派をまとめれば、数の上では逆転する可能性もありましたが、安倍派が分裂しそうではそれも出来ませんし、二階堂様からお伺いした菅の脳梗塞もあるので、強く動けないのでしょう・・・
結果、対抗馬(安倍や菅)が勝手に退場していき、岸田は漁夫の利を得る形で長期政権となるのでしょうか?