このままならブームで終わる ここで引ければ神谷は伸びる

おそらくなんですが、神谷は頭が良くないのかもしれないです。それか選挙というものに酔ってるか。俯瞰的に見れなければいけないところがなってない。

聴衆への多少のリップサービスは必要ですが非常に難しいです。それなら真面目な顔してずっと同じことを言い続ける方がいいのに、多少ブレるでしょ。あれビビリもあるんですよ。

異様な雰囲気のなか、おそらくここ何十年にない新規政党の始まりですから仕方がないのかもしれないですが、今まで参政は5年間やっててきちんとした政策ブレーンがいない、もしくは気に入らなければすぐに外すということをやっているのでしょう。まぁ致し方ないですが。

独裁でいいのは私の組織のような、特に国政で何もしない、とにかく過激な論を張り、実際はできないとわかっているけど覚醒させるための言論のみの活動をしている組織ならいいですが、国政に責任を持つ政党となるならアレでは数年、いや下手すると一年しか持ちません。

最初に松田学を代表に持ってくるとかもアホですが、変なのと組んでいたとか、神谷に酷い目にあったと騒いでいる人がいたりしますが、まぁその辺は切り捨てておいて正解と思います。オモチャ捨てて違うの買うのと同じで成長なので。

今一歩ですよね神谷は。神谷はもうこれ以上はボロが出るだけだから、創業者みたいな位置に退いて、論陣を張れ頭もいい浜田聡みたいなやつを二人用意して、一人は党首に据えて、一人は政調会長にしたらいいです。神谷は自民で言えば総務会みたいなところでやってるか、顧問に退いて裏の仕事とか、地方を延々回るとかやる方がいいと思いますけどね。

これで参政が伸びたら解散はしばらくない。その間、勝利に酔うのではなく、明日から衆院選のために地方票どれだけ固められるかが参政の先を決める。都市部は風見鶏と下民のブームだけの空中線なので後回しで良い。

さて、私は明日から最後のご奉公をするかな。

秋田の有力者紹介してください。私のじいさんは北秋田市の出なのですが、秋田全域でいろいろやってみたくて。