二階堂様 いつも拝見しております。神社の写真をお集めのようですね? 白山系の神社はまだ掲載がないようなので、御迷惑かも知れませんが、有名所を幾つかお送りしてみます。 一応総本宮とされている白山ヒメ神社の写真は持っていませんが・・・
平泉寺白山神社は元は神仏習合の壮大な敷地を誇る社寺で、苔寺ならぬ苔社とでも謂うべき美しい場所です。近くの越前大仏なんぞに行くより千 倍価値があると思います。

長滝白山神社も元は神仏習合の社寺で、田舎ながら大きな社殿を構えています。鄙びた雰囲気が好ましく。

白山中居神社は山奥の糞田舎(失礼!)にある神社ですが、雄略天皇の創建と伝えられる由緒ある古社。
