投稿:「ANAは北朝鮮への渡航を推進してるの? 」を読んで
<MMHさんより>ANAのOBがアシアナ航空のセキュリティ担当の副社長に就任したことと関係あるのかな~?しかも就任したのがソチ五輪直前で、ANAは羽生選手の、アシアナ航空はキムヨナ選手のスポンサー。
2013-2014のソチシーズンはグランプリファイナルで優勝するなど絶好調だった浅田選手の足を引っ張るべく、日本スケート連盟は嫌がる浅田選手を劣悪な環境のアルメニアリンクに送り込み、同シーズンに寒損が全面支援するB級国際大会で尻餅+三連続一回転ジャンプ(それでも200点超えで優勝)という内容でグダグダだったキムヨナ選手を勝たせるのに一役買いました。
何の因果か優勝はソトニコワ選手に持っていかれてキムチ国民がファビョって大変でしたがw バーターで、2コケ1要素抜けの内容でも羽生選手は優勝できたわけです。その論功行賞で、羽生選手を全面支援してきた日本スケ連元幹部の城田憲子女史は今やANAの監督であります。
2013年11月11日 10:15
【日韓】アシアナ航空の安全責任者に元ANAの日本人就任へ 米サンフランシスコでの着陸失敗事故受け
http://kimsoku.com/archives/8134087.html
浅田真央を“最悪のリンク”で調整させたスケート連盟の失態
2014年2月26日 7時0分 女性自身
http://news.livedoor.com/article/detail/8574269/
2016.3.28 08:40 産経ニュース
羽生結弦所属のANA監督に城田憲子氏 五輪連覇へ全面サポート
http://www.sankei.com/sports/news/160328/spo1603280003-n1.html
五輪では審判員への地ならしも周到だった(2014/3/16 サンデー毎日)
> 「ユヅル君が金メダリストになったのは〔女帝〕の功績が大きく、最大の功労者と言っていい。この三年彼女は実質的な総監督として指揮し、羽生家を全面的に支援した羽生家のコーチ交代を手伝い、演技や衣装を決め、今回五輪では審判員への地ならしも周到だった」(フィギュア関係者)
> 「女帝」とは連盟の元フィギュア強化部長、城田氏のこと。城田氏は連盟の不正経理事件で失脚したが、バンクーバー五輪前にはアシスタントチームリーダーとして代表チームに一時復帰した
> 前出のフィギュア関係者によると、羽生チームはソチでユヅル君専属コーチとして城田氏の選手団登録を申請したがIDカードは発行されなかった。
フィギュア界の若きキング「19歳」の陰にあの「女帝」城田憲子(2014/3/2 サンデー毎日)
>羽生には「陰の参謀」というべき大物関係者がぴたりと寄り添ってる事実は知る人ぞ知るフィギュア界の公然の秘密だ。大物関係者とは女帝と呼ばれた城田憲子氏。城田氏はソチでは羽生の母親、マネージャーと行動を共にする。震災の後、城田氏は羽生家に急接近し、水面下でサポートするようになった。現在のマネージャーを羽生に紹介したのは城田氏です。業界内の人脈紹介のみならず、スポンサー仲介など資金面での相談にも乗るようになった。連盟も羽生家と城田氏の関係を把握していますが、「チーム羽生」のトップシークレット扱いしているのが現状です