「食う、寝る、遊ぶ。」 一覧

【投稿】東京・宮ノ前「どん平」の酒鍋

宮ノ前「どん平」は10年前に行きましたが、トンカツよりも酒鍋がおすすめです。お酒入れて火をつけるので、青白い炎がぱぁ~っと燃え上がって写真映えします。まだやっているか分かりませんが、事前に確認されて是非どうぞ。

そういえば年末に「樽一」で大量二ケタのドタキャンがあって、店がつぶやいていましたね。その日予定がなければ絶対に行ったのに。最近は企業が同日同時間帯に複数の店を予約して接待相手に選ばせ行かない店を当日キャンセルすることが横行しているそうですから、そんな悪徳企業は晒しちゃって下さい。「樽一」は20世紀の頃からたまに行っていますが、美味しいし居心地良いだけに、店がかわいそうです。

(コメント)そんな悪い会社があるんですか?国税にチクったり、全銀協に反社だというタレコミをして銀行取引停止とか疑義ありに追い込んだり、いろいろ効果的な嫌がらせをしてみたいですね!楽しそう!!

病院食が嫌だから、樽一で夕飯

http://www.sinjyuku-taruichi.co.jp

やはり新宿近くだし、樽一っしょ!

店長に驚かれてます。病院抜け出してまでの、私のうまいもの追求に(笑)

写真はミスジステーキと、今日スタートのクエしゃぶ!

でも血糖値高めだから、病院にはあるいて帰ろう。

IMG_0560.JPG IMG_0561.JPG IMG_0563.JPG

電子レンジが壊れた

2018/04/15 11:31   -食う、寝る、遊ぶ。

http://healsio.jp/feature/axxw400/

これからはヘルシオでヘルシークッキングだな。焼いたりなんだりめんどくさいしこれなら過熱水蒸気のみで温めるコースもあるからゆで卵も出来るとさ。

荻窪遠くてよう。。。

「タンメンといえば!西荻はつねですね!ここの食べてから他のタンメン食べてないです笑」

うーん、花粉が終わったら考えよう

・・そういいながら忘れてしまう。だからここに書いておく。このサイトはオレの備忘録であり外部記憶の一部なのだ。

ここおいしーってー

水道橋 勝本

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13179757/

 

「塩ラーメンの話をされておられましたが、個人的には荻窪の「五稜郭」をオススメします。
https://ramendb.supleks.jp/s/85497.html

都心から離れた店で恐縮ですが、道産子で道南育ちの自分でが「地元の味に近い」と思える一軒です。 ご参考までーー。」

あとひとつ。↓

大網白里駅近くの、ラーメンみたけおすすめします。 無化調ラーメンなので、濃い味に慣れた自分には薄く感じたものです。 機会があれば是非!

ニュー新橋ビルの地下にオリックスの宮内だかが来る店の名前

2018/03/01 19:55   -食う、寝る、遊ぶ。

誰に聞いたんだっけ?店名忘れちゃった。教えてくださいすみません(^^;)

それと、確か一週間以内くらいに誰かに聞かれた「北海道産ラム肉」を季節により扱うところはここ。

http://www.29notoyo.co.jp/

↑肉の東洋さん。「北海道産のミルクラム」という、すごいもの食べたくなってきた。いやぁ、贅沢だ。いつでもあるわけじゃなくて、季節ものなんだけど。ちなみに、日本で流通しているいわゆるラム、マトンなどの羊肉は、99%、外国産です。もっとちなみに、「仙台名物牛タン」は、ウソです。あんな安いわけがない。アメリカ産じゃねぇか(笑)。

あ、もっとちなみにを言いますと、肉の東洋さんの塩ホルモンはうまいです。カリッと焼いて食うとね。いや、飯が進んで幸せに!(・∀・)

http://www.29notoyo.co.jp/hol.htm

↑塩ホルモンのページ

うまそう

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27099091/

大阪寄られた時にでもどうぞ。

↑投稿なんだけど。おれこういうの好きなんですよ。毎日喰うと糖尿になるから避けてるだけで、フルーツケーキとか大好き(・∀・)女子なもので。

酒とケーキどっち取るといわれたら、迷わずケーキです。

【投稿】旭川ラーメン

遅ればせながら、北海道旭川市のラーメン屋「ふるき」の「味噌野菜ラーメン」の画像をお送りいたします!

IMG_3611.JPG

【投稿】食い甲斐がありそう

芽室町にある、「ばぁばのお昼ごはん」と言う店です。
かき揚げ定食!
味噌汁はデカイですよ。

IMG_3610.JPG

【投稿】おしゃれなかき氷

表参道ヨックモックの拘りのかき氷、とても贅沢な
美味しさです。

IMG_3609.JPG

投稿「いつも行列ですが唐揚げ美味しいです」

綺麗な写真ありませんが、東京都中央区日本橋茅場町の宮川です

IMG_3604_2.JPG IMG_3605.JPG IMG_3606.JPG IMG_3607.JPG

読者さんオススメ

松阪市、洋食の牛銀の限定5食のランチでした。

IMG_3604.JPG

【投稿】蕎麦食いたくなった

蕎麦不毛の地香川の蕎麦屋「古川」の蕎麦弁当という名のランチです。蕎麦は凡庸ですが、丁寧で多様な小皿が好感を持てます。1000円

IMG_3601.JPG

登山の後に食べたい

食通の二階堂さんならご存知かもしれないですが。
富良野の「くまげら」
ローストビーフ丼二階堂LINEにご登録いただけるともれなく話はできます。用事ができたらまたねと言いますが(笑)
これも投稿です。うまそう。

IMG_3596.JPG

【投稿】「ふわふわゆきいちご」

cafe akira(函館)の冷凍した完熟いちごを削り練乳をかけた「ふわふわゆきいちご」

IMG_3594.JPG

【投稿】蛤のお出汁に浸って出てきました!

先日、三重の桑名でいただいた蛤のお寿司です。
蛤のお出汁に浸って出てきました!いやはやうまそー

読者さん情報!

2017/09/11 12:16   -食う、寝る、遊ぶ。

ご存知の方も多いかと思いますが、丸の内ブリックスクエアのロブションカフェのチョコレートバナナガレット(クレープ)はお得で美味しいです。紅茶かコーヒーが付いて焼きたてで1000円です。アイスクリームのトッピングも含めてです。素材の良さに満足感が高いです。
秋晴れの日にテラス席でいただいた後、皇居外苑をお散歩するのは最高です。
土日祝日は地方の人で大変混むので、ほんとは平日の午前中や午後がおすすめですが。

↑読者さん情報。そういう私はチョコレート苦手だけど(笑)、クレープは好き。

冬になったらちゃんちゃん焼き

2016/09/26 17:59   -食う、寝る、遊ぶ。

野菜もたくさん入っていていいかも。でも、ミソバターだからしつこくならないように味付け注意。

ちゃんちゃん焼き

からあげ

2016/05/04 02:56   -食う、寝る、遊ぶ。

唐揚げはかなり好きな料理のひとつだが、今日はうまい唐揚げを食わせてもらえるという。「何も食わずに腹をすかせまくって食べれば、うまさ三倍増し!」を狙っているのだが、本当に楽しみだ。

炊きたての飯に唐揚げに味噌汁・・・いやぁ、たのしみたのしみ。

目が見えないのに腹は減る(ラーメン屋)

2016/01/26 18:27   -食う、寝る、遊ぶ。

しなそば家

東京都中央区勝どき3-5-14

http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13065856/

こんど行ってみよう。

並ぶのはイヤだけど、タイミング会えば行ってみたいです

2016/01/08 11:31   -食う、寝る、遊ぶ。

先日「鶏ダシのラーメンはないのか!」と書いたときに数件読者さんからいただきましたが、またいただきました。ありがとうございます。

----------------------------------

<Tさんより>先日の鶏がら系ラーメンの情報につきまして、どうしてもオススメしたいお店がありますので連絡させていただきました。

1, ラーメン居酒屋 嚆矢

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13010424/

元はラーメン屋で、ラーメンマニアなら知っているお店でしたが、今は予約制ラーメン居酒屋として営業されています。こちらは鶏ガラ・昆布・煮干しを使った伝統的な醤油ラーメンをベースにすっきりと仕上がっております。

2,また、鶏がらではありませんが、仙川の「しば田」(最近カップメンも出しました)

http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13162681/

鴨出汁で同業者の知人は「かなりコストがかかっている」と評しております。ただ、こちらはかなり並びます。

以上お役に立てれば幸いです。

 

鶏ダシのラーメンについてのメモ(読者さんから)

2016/01/07 11:03   -食う、寝る、遊ぶ。

1,人形町「あづま軒」は昭和レトロです。若い人が受け継いで、やっと昔の味に戻ってきました。回転ずし三崎丸の間の道を入るとあります。町の人に聞けば教えてくれます。

2,一番いちばん :町田
http://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13001469/
もはや芸術の域。 遠いのが難点。とら食堂を越えています。

3,鏡花 :立川
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13005986/
極み醤油が美味しいです。

4,二代目 にゃがにゃが亭 三河島
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13120943/
一番いちばんが遠いので代替的な位置づけ

5,匠屋 : 錦糸町
野菜系と思うのですが、多少甘めの味わいです。わかめが賛否両論ですが、十分美味しいと思います。塩もいいですが、まずは醤油で。

RXステーキ!

2015/12/20 18:49   -食う、寝る、遊ぶ。

ビリーザキッド東陽町店。仮面ライダーブラックの倉田てつを氏の店です。写真は、RXステーキとメニュー。420gは圧巻!

(肉の周りの白いのは、テーブルにあるすりおろしニンニクで、じぶんでかけたものです。ちなみに、海苔の上に乗ってるカラシは仮面ライダーBlack RXのマークで、RXステーキにはこれが乗ってます。)

IMG_6525.JPG

IMG_6523.JPG IMG_6524.JPG

ぶどうえび

2015/11/22 19:19   -食う、寝る、遊ぶ。

ぶどうえびという、ボタンエビよりもさらにうまいエビがある。

買おうかな・・・だけど高いんだよな・・・でも食ったあとの味噌汁も激ウマだったんだよなぁ・・・!

買っちゃうか!

・・・こうやってエンゲル係数は高くなっていくのでした。

ニンニクもとても体に良い。

2015/10/25 13:00   -食う、寝る、遊ぶ。

ニンニク注射とはまた違うんだな。ありゃ臭いだけだ。ニンニクチャーハンなどがいいだろうな。まぁ俺はラムチョップと一緒に出てくるのが好きだけどな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF

ラムチョップと言えば、ルースクリスのラムチョップでも食いたいな。

http://ruthschris.co.jp/menu-steaks.html

↑もちろんあれだ、うっとうしい男と食うのではなく、それなりのカワイ子ちゃん(←言い回しが古い)と一緒じゃなきゃダメさ。女の子は料理に喜びの香辛料をプラスするから、飯がうまくなる。野郎と食う飯はスパイスがたらん。

・・・飯の話ばっかりだな。飯減らしているから余計食いたいw

上海蟹の季節じゃないか。

2015/10/17 09:17   -食う、寝る、遊ぶ。

う~ん。

センシティブになってるから食いに行くのはやめた方がいいな。日本で食おう。誰か食わせてくれ一番うまい奴。