ステロイド覚えて(笑)から、
量を増やすと。。。
・元気が出てやる気も出る。
・睡眠も飲むタイミングきっちり組めば良質に取れる。
・バカ眠いもない。
・いつも下してたお腹が普通に!!!
で、一見最高!
なのだけど、
・目が見えにくくなる(複視とか。減らせばならない)
・筋力が落ちる
・その他障害が出そう
なんだよねえ。白内障の危険はちょっとリスク取れないところだから減らすしかないけど、そうするとやる気もなくなり。。。感染症なんかは安易に抗生剤でやればいいんだけど(それもどうかだが、そこはリスクで良い)、やる気がない、動きたくないってのは根本に響くからねえ。
今おおむね7mg推移なんだけど、その程度だとやはりあまりやる気が。。。
人間は、気分とか云々とかより単なるホルモンに左右されてるだけなんだなと再認識。
やる気が出ないのはまいるよなあ。暑いとなおさらダメで。太陽光がまずやる気を失わせるもの。見た瞬間、暑い、疲れる、もう嫌だになっちゃう(笑)。どんより曇ってて雨がギリギリ降らないのが一番。
いっそ完全夜型にシフトした方がいいのかな、夏は。明るくなる四時前に寝て、昼過ぎくらいに起きるとかね。よく、夜寝ないとガンがどうのこうのいう人いるけど加藤茶だって朝寝て睡眠4時間で50年だろ。個体によって違いがあって当たり前だと思う。
働きバチは大抵朝起きて夜寝りゃいいのかもしれないけど、女王蜂やオスは違うかもしれないだろ。
自分に最適なパターンが夏は見つからなくて毎年こんな感じでダレるんだよね。
そして頭を何度もよぎる隠居の二文字 苦笑
毎日毎日寝て本だけ読んで、誰とも交流せずに、一日の仕事は夜の飯を作るだけ、あと何もしないという生活に憧れています。
すべてなげうったらどうなるだろう。まぁある日俺も死ぬかもしれないし、投げ打っても死んでも効果は同じ。
息するのもめんどくさい。だって咳が出るのだもの
↑風邪ひきの与太話