【血統師SEVENのインテリジェンス競馬#121】
2020/11/27 23:07 -J-CIA記事紹介
(2020秋冬シーズン連載です)秋シーズン8回目
三冠馬が三頭参加ということもあり「 もしやこれ、夢!? 」とか思ってもしたりするジャパンカップです
(今週も体調を崩しており やや簡略版です)
■できるだけ早い配信を心掛けてますが、
★おまけ(予想)
日曜日 東京競馬場 ジャパンカップ
------------------------------
レポートは長くなりますのでまず予想から
【投機家Y 相場は少々過熱気味!けど参戦個別筆頭は今日も元気!!榊原資産】
2020/11/26 20:43 -J-CIA記事紹介
【前編】阪神タイガース、武漢コロナの次はセクハラ隠ぺい発覚
2020/11/25 00:09 -J-CIA記事紹介
今年、武漢コロナに端を発して最もトラブルが大きかったプロ野球
そもそも、複数の選手や関係者が絡んだコロナ騒動。一連の責任は
【製薬会社役員】ワクチンなんてインチキだよ。怖くて打てないよ。まず政治家の一族郎党が打てよ
2020/11/23 04:37 -J-CIA記事紹介
はーい!J-CIAの皆様ご無沙汰!って実ははじめてなんだけどさ!
つーか、いつもの書き口だとなんちゅーの?ほら、身バレしたら面倒じゃん?だから二階堂さんに書き換えてっていってあるんだけど、内容はあってるからご安心を!
私も、年末は札幌に帰ります。コロナ?だからどーした?んなもんかんけーねーよ(笑)って感じです。夕張市長時代に市の職員が「市長、中国人には売らないでください。」と言って必死に止めたのに夕張市の資産を中国人へ強引に売り渡した(しかもそのシナ人は10億抜いて転売)知事の鈴木ゲロみち君や左で真っ赤なうえに知恵遅れで無能なのアホ元札幌市長が騒いでいるようですが知ったこっちゃありません。あちきは年末札幌に帰りますよ、そんで行きつけの店に行って美味しいご飯を久しぶりに食います。(笑)
では本題に入ります。まずは添付した業界紙のコピペを見たうえで話していきます。まず、ファイザーをはじめとして海外の製薬各社がワクチンを出し始めてきましたが、コロナに対して感染を抑える効果がある可能性はあります。そりゃ、アルコール程度で死ぬんですから、他にも無力化する化学物質があってしかるべきでしょう。
しかし、
NHK二階堂放送協会11月号!毒舌!コロナ騒動をメッタ斬り
2020/11/19 23:35 -J-CIA記事紹介
鬼滅の刃がすべて悪い/マスク真理教アルコール原理主義/東京湾釣り情報/GOTOの使い方と旅の話/ANAで旅行に行こう/小林麻耶の洗脳/お飾り社長/よそ者知事/社民党の内ゲバ/維新の凋落/ANAでいくシカ猟の話/企業の新卒がマインドダウン/28日樽一行きます/ミロでコロナが治る/コロナにはアガリクス/ほか
--------------------------------------------
出演者(順不同):芸能の/ナベさん/局長/中山さん/二階堂
・2020年第9回(通算74回)
・収録時間:約75分
・収録日:11月19日
題名 【投機家Y アクリートが噴く!BASE・AI inside 弱ければ売り!!呟きT&S・懐かしいギフティ十分!2年目も稼ぐのみ宜しく!! 榊原資産】
2020/11/19 15:44 -J-CIA記事紹介
ワクチンは危険!【新型コロナ】ワクチンは自衛隊優先接種の危険さ~国産ワクチン必須の世界常識
2020/11/16 17:18 -J-CIA記事紹介
世界中が待ち望む新型コロナウイルスワクチン。だがしかし、治験などが省略されていたり、「副作用が出ても補償しない」と言い張っている企業ばかりで、事実医療関係者の中には「あんな危ないワクチンを打つなら、コロナにかかった方がマシ」という声の方が多い。
製薬会社のインチキを知っている人間ならなおさらだ。
だが、「手っ取り早く金になる」“武漢コロナ“ワクチンは、複数国の企業で開発が進められ、どのワクチンが主導権を握るかで競争となっている。既に大きく報道されているが、米国のファイザーとドイツのビオンテックが進めている新型コロナウイルスワクチンの臨床第3相(P3)試験の中間解析結果についての発表によると、「90%を超える予防効果が確認された」とされ、期待をはるかに上回るものだったという。それなら、何で同じRNAウイルスのエイズはワクチンができないのであろうか?エイズのワクチンすら作れないのに、コロナは一瞬でワクチンが出来る・・・そんなわけはない。必ず恐ろしい副作用が潜んでいる。
日本は上記ワクチンの提供を受けることについてファイザーと合意に達しており、さらに別に英国で開発中のワクチンについては、開発元のアストラゼネカと提供を受けることについて合意している。
提供を受けたワクチンが日本国民全員に行き渡るまでにはかなり時間を要すると見られ、医療関係者や高齢者などの高リスク層に対して優先的に接種を進める政府方針であることは既に周知されているが、海外においてもほとんどの国で同様措置が取られると見られる。しかし・・・実は世界的にどの国でもワクチン接種を最優先で受けることが確定している集団がある。それは各国の安全保障を担う軍隊の兵士、日本では自衛隊の隊員だ。
この記事では、ワクチンの危険性についてはもう読者諸兄は十分に知っていると思うが、「なぜワクチンの開発競争を繰り広げる国に偏りが生じているか」など、あまり一般報道では語られないワクチンの裏事情についてお伝えすることにしよう。
【リニューアル:今週の儲かる株はこれ!】ぜひ!参戦を!大ばくちで楽しむぞ!!
2020/11/15 16:37 -J-CIA記事紹介
*本記事は言論記事です。なお、日本はアメリカから中国に舵を切りました。事実上の中華経済圏へ、日本が加入しました。これで武力衝突を伴う紛争は基本的に起こらないでしょう。
ーーーーーーーーーーーー
さぁ、毎週盛り上がっている仕手筋がリニューアル!といっても仕手筋の資金が増えただけの話なのだが。
19銘柄を厳選!
「今週の狙い目は、
【血統師SEVENのインテリジェンス競馬#119】
2020/11/14 05:05 -J-CIA記事紹介
(2020秋冬シーズン連載です)
秋シーズン6回目
乱戦模様で伝統の荒れる牝馬限定戦でもある
エリザベス女王杯を重箱の隅をつつきながら見ていきます
■できるだけ早い配信を心掛けてますが、土曜日正午ごろの配信が今後多くなると思います
(追記を開催当日等にも行うことがありますので記事は念のためレース当日等もご確認ください )
★おまけ(予想)
日曜日 阪神競馬場 エリザベス女王杯
https://www.j-cia.com/archives/16599
------------------------------------------------------------------------
レポートは長くなりますのでまず予想から
【投機家Y 燦然と輝く筆頭、おまけに主力BASE !値幅1500可・ロット最強言う事なし!! AI inside は早売りご容赦!!この賞与何買おうか!? 榊原資産】
2020/11/13 17:50 -J-CIA記事紹介
ご注意!
本文言論記事にて、金融商品を推奨する記事ではございません。
尚、本記事は数万円程度はハシタ金で済む方に対しての記述です。間違ってもこの程度の記事価格でギャーギャー騒ぐ方お控え下さいませ!!
資金少額で始め謙虚に参戦し『億』を目指す方、分からないことはご質問お受け致します。
メインステージの新興市場は予期せぬ爆下げもあります。
「それは嫌だな」ってかたは東証一部の高配当と優待を貰いに行って下さい。
株式投資はあくまでギャンブルです。
自己責任にて参戦されたし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitter 投機家Y ざら場・夜間呟いてます。
A氏「BASE の後場の強さは別格有難い!」
私 「後場お願いしやす!と呟きましたから!」
A氏「ありがとうな!笑 BASE が騰がれば参戦銘柄も騰がるわけだな!!ガハハ!!」
私 「今日も安心して飲みに行けますね!」
A氏「今夜は嬢が誕生日で、一緒に買い物して、飯食って同伴だ。お前はいつもの嬢と、飯食って先に行っててくれ!笑」
私 「わかりました!!」
無事に週末何より!!
来週はいよいよ一周年!
俺は「老人は死ぬときは死ぬ。若い奴こそ生き残らせなくてはならない」といっているのにありがたい限りだ。
2020/11/13 15:34 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?, J-CIA記事紹介
今日ちょっとした文章を書いた。
「【二階堂流】一億人がAといってもBと思えばそれを貫け」というものだ。
https://www.j-cia.com/archives/16594
それに感想を頂いた。J-CIAみている方はこちらもまず100%見ていると思うのでこちらに記載する。
「1億人がAといってもBと思えばそれを貫け」まさに正論そのものと納得。しかしヘタレな私は人前では布マスクwww。マスゴミと業界利権はなかなか手強い。快眠快便を心がけます。68歳。
・・・とまぁ、こういうご感想を頂いた。俺は人前でも一切マスクをつけない。注意されたことは一度も無い(たぶんガタイが良くて目つきが悪いから・笑)。でもいまの全体主義な世の中でそれが出来る人はいない。普段「自由が」とかぬかしている奴らも、科学的な考察によりわかることを、変な専門家だのテレビだのの言うことに惑わされているのか、ちっともいつものように主張をしてこない。こういうときこそ主張をしろよ。あ、そうですか、左翼は年寄りしか支持者がいないからそんなこと言うと人が離れてしまうと。批判が怖いと。
どんなことだろうが、正しいと思えば批判なんぞ無視して突き進めばいいのに、結局口だけだな左翼は。
それにしても、「老人はしんでも当たり前。運命としてあきらめろ、我々は若い世代こそ残して行かなければならない。コロナ武漢熱よりも、問題は少子化の方だ。『人数が多いと強い国になる』というのを支那を見てればわかるはずだが、だれも少子化を本気でなんとかしようと思ってない。コロナで死ぬやつなんてしょうがないだろう。交通事故と同じだ。それよりも若い奴を一人でも増やすべきだと思う。
↑こんな主張ばかりしているのに、68歳の人が賛同してくれるとはありがたい限りだ。
【地銀再編】ザ・地方銀行再編利権!!
2020/11/08 18:46 -J-CIA記事紹介
自民党も、本格的に地銀再編に向けて動き始めた。むろん、これは菅総理の発言を受けてのものだ。大手新聞は報じず、日経新聞でさえベタ記事だったものの、自民党金融調査会の下に「地域金融機関の経営強化策を検討する小委員会」が設置された。小委員会を仕切るのは、あの超大物政治家だ。
大好評!【INSIDE REPORT】今週ハ、博打銘柄3点、狙い目2点の仕掛ケデ儲ケル!!
2020/11/08 15:14 -J-CIA記事紹介
*毎度恐れ入りますが、本記事は言論記事でございます。金融商品の売買を推奨している記事ではありません、って書いています。まぁもうお約束ですよね恐縮でございます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「先週は乱高下で荒れたな」
「まぁ、微々たるものですが利益は出ました」
「そりゃそうやろうな」
「自分の投資哲学もあるので、毎週で収支計算ではなく年間トータルくらいで見てます。年間だと利回り15%以上ありますよ」
「そう、そうみないとあかんねん。毎週勝った負けたいうてると心がすさんでいくさかいに」
じゃぁ、今週の狙い目行こう!!
競馬業界がこのレポート読んでびっくり【血統師SEVENのインテリジェンス競馬#118】
2020/11/07 16:01 -J-CIA記事紹介
(2020秋冬シーズン連載です)
秋シーズン5回目
前回 天皇賞は3連単はあたり→回収率に含める3連単の調子の良さは年間で見れば黒ですね
資金配分を間違えましたが 今年は調子がいい感じがします
今回は箸休め週ということで
アルゼンチン共和国杯&みやこSをみていきます
■できるだけ早い配信を心掛けてますが、土曜日正午ごろの配信が今後多くなると思います
(追記を開催当日等にも行うことがありますので記事は念のためレース当日等もご確認ください )
★おまけ(予想)
日曜日 東京競馬場 アルゼンチン共和国杯
日曜日 阪神競馬場 みやこS
------------------------------------------------------------------------
レポートは長くなりますのでまず予想から
自信度はAからC 時折Sが出ます (ほぼCで推移)
【Tの分析】今回の米大統領選挙に関する現時点での不正や一所感
2020/11/05 15:03 -J-CIA記事紹介
【当てまくり株式ズバリレポート】株式分割情報をいち早くお知らせ!新たな”菅銘柄”!!!これでまた一儲けしようぜ!
2020/11/02 10:34 -J-CIA記事紹介
本記事は一切表に出ていないために情報料を高く設定していますが、言論記事です。もちろん金融商品の売買をしろなどとは言いません。ですが菅案件であり、これから羽ばたくことが容易に予想されます。というより、株式分割をしますから、その先どうなるかはわかりますね?高いですが、記事の内容には自信があります!!!ぜひ儲けておせちのグレードアップを!!国内旅行で内需拡大を!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタル庁創設は、菅政権の目玉政策の一つ。様々な企業が〝デジタル庁銘柄〟と呼ばれるが、当サイトでは他の金融機関と同じく”菅銘柄”と呼称する。
そして今後はこの企業も、株式分割で儲ける奴が続出することだろう。さらに、”菅銘柄”として注目した方が良さそうだ。その企業の名は、
【INSIDE REPORT】仕手筋が短期で仕掛ける!ココで儲けろ今週絶好調!
2020/11/01 14:10 -J-CIA記事紹介
注意:本記事は言論記事でございます。本文題名ともにどのような記載があろうとも、金融商品の売買を推奨する記事ではございません。すべての行為はご自身の責任の下行ってください。・・・というお約束を毎度書かせてもらいます!!恐縮でございます!!さぁいこう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「大統領選の時期は何かとアメリカ市場が荒れるんや。そやけどもう決まったと思っていいと青い目の奴から連絡があったで」
「そんなところに知り合いいたんですか」
「おるがな!世界どこでもゼニの嫌いな奴はいてへん!もちろんおるがな。」
「で、どっちが勝つと」
「どっちが勝ってもまだ市場は上がる。その中でも今日は仕掛ける大仕掛けを出すで!これはイケルで!」
「じゃ、銘柄教えてください!」
https://www.j-cia.com/archives/16575
【血統師SEVENのインテリジェンス競馬#117】
2020/10/31 13:59 -J-CIA記事紹介
(2020秋冬シーズン連載です)
秋シーズン4回目
前々回に種牡馬エピファネイアの特徴をきっちり書きましたが、その通りになりましたね。これからエピファネイアをつけようとか
産駒を買おうという馬主は手遅れです。社台グループの術中にはまりますから(笑)
&菊花賞はきちんとあてましたが、あくまでまき餌で本命は実は先ということを申し添えておきます
低調な三冠路線の解説も少し行いながら、スプリンターズSの三連単以来頓挫はあれど好調の波に乗ってますのでこのまま天皇賞を見ていきます
■できるだけ早い配信を心掛けてますが、土曜日正午ごろの配信が今後多くなると思います
(追記を開催当日等にも行うことがありますので記事は念のためレース当日等もご確認ください )
★おまけ(予想)
日曜日 東京競馬場 秋の天皇賞
------------------------------------------------------------------------
レポートは長くなりますのでまず予想から
自信度はAからC 時折Sが出ます (ほぼCで推移)
S→鉄板と見てるレース 2018年秋の天皇賞で指定→的中しています
今年は今のところ出していません。一年に出る可能性はほとんどありません
(ありていに言えば未来のG1優勝を約束されたような馬がでる新馬戦などでしょうか)
A→鉄板と見ているレース 昨年は6/2東京の新馬戦のみで出しています
→的中(2020は札幌二歳S 単勝・複勝限定で出しました→はずれ)
B→軸不動と見てるレース 昨年は桜花賞で指定しています→単勝と馬連の二点指定→単勝が的中しています
本年は阪神大賞典で提示→本命のみあたり(2020年はB評価の絶不調)
C→ほぼ平常時に出していますが 軸馬にも何かしらかの不安要素があるとみているレースです
昨年から自信度の査定を厳しくしていますご容赦ください
【投機家Y ロット一撃連発Retty・ダブルインバ!!資金の移動ハッキリ! カラダ→Retty→相場が重ければVIX・VI読者お馴染みダブルインバ 月給週間パート4お疲れ様でした!! 榊原資産】
2020/10/30 15:57 -J-CIA記事紹介
【国際情勢ヨタ話】日本で報じられない、いや、どこにも報じられない情報関係者筋の話を8本!
2020/10/30 12:42 -J-CIA記事紹介
国際情勢ヨタ話の最新版がやってきました。今回も飛ばしていきます全部で8本!まぁあくまでもヨタ話だっていっておきますよ。こういうところを「点」として他の現象と結びつけたり関連を考えるのが国際情勢理解への早道です。
ーーーーーーーーーーーーーー
・前FBI長官、ハンター・バイデンが関わっているとされる小児性愛及び人身売買組織が、欧米内に幅広く展開している事を非公式に警告するも、多くの報道機関はこれを黙殺。これらの組織を表沙汰にして来たトランプ大統領は評価されるべきとのこと。
面白い!NHK二階堂放送協会10月号も飛ばしまくり!
2020/10/29 20:11 -J-CIA記事紹介
伊藤健太郎被疑者/交通ルール/事務所の社長の兄が政治家/釣り/ニャートピア/大阪都構想のインチキ/ほか
--------------------------------------------
出演者(順不同):芸能の/ナベさん/局長/中山さん/二階堂
・2020年第8回(通算73回)
・収録時間:約70分
・収録日:10月29日
お待たせしました!民主党が勝つと消費税が上がる!!国際情勢ヨタ話!
2020/10/27 08:46 -J-CIA記事紹介
毎度おなじみヨタ話。といいつつ当てるのがココのミソ。ところで日本の官僚は米国民主党に近い筋が多いそうで、消費税増税論者などもそのくくり。人民を制御してルールで縛り、税金を上げていくのがそいつらのやり口だが、日本人は左翼カスゴミはもとより、「みんなトランプが悪い」なんていっているが、トランプになった方が日本の消費税は上がらないのだ。詳しい話は長くなるので割愛するが、本当に日本国民はバカですね!日本に原爆落としたのも米国民主党です。なのに左翼は文句も言わない。おかしな奴らばかりいますね。
さて、今日も大人気のコンテンツいきますよ!
【Tの視点】トランプの選挙を占う「Black Lives Matterあるいは人種問題・人種差別、アフリカン・ディアスポラに関する一考察・・・今回の米大統領選挙での「Black Lives Matter」、「Black Lives Matter運動」の影響(補論)
2020/10/27 08:13 -J-CIA記事紹介
【今週の仕手筋】あの有名証券会社をロックオン!!
2020/10/25 11:21 -J-CIA記事紹介
*本記事は言論記事です。金融商品の売買を勧めるものではありません。題名や本文にある記載は表現の一環です、というお約束を毎回書かせていただいております!恐縮です!
ーーーーーーーーーー
「今週も目玉があるんや」
「パッとしますかね?」
「まぁ、トランプの状況次第というところもあるんやけど、仕掛けを2つ3つとやるからな。短期銘柄も3つあるで」
「早速教えてください!!」
金融庁を通じて「ヤバい金融機関に関与」の有名政治家とは!
2020/10/25 11:10 -J-CIA記事紹介
菅総理は、官房長官時代に官僚の人事権を把握して霞が関を支配した。ムチだけでなく、忠誠を誓った官僚には昇進というアメも与えていた。
だが、ムチを振り回すだけの政治家も少なくない。なかでも、自民党のある超大物衆院議員は“金融庁で一番嫌われている政治家”と呼ばれている。
その超大物政治家とは、
【血統師SEVENのインテリジェンス競馬#116】
2020/10/24 13:09 -J-CIA記事紹介
(2020秋冬シーズン連載です)
秋シーズン3回目
当レポートを2017年ころから初めて常時エピファネイアは種馬として成功すると
ずっと言い続けてましたが初年度より大物出ししてきたわけで、これが実は秋華賞ではなく今後の菊花賞も含めての競馬シーンに繋がっていく問いかけとなっていきます
秋華賞に続き菊花賞もコントレイルが無敗の三冠馬を狙うわけでありますが、時間と空間の支配に脳が影響されて 運動神経に影響がでるわけで
そのあたりの様々な運動能力に絡んだ紐如何で、菊花賞の結果に繋がっていくと思います
■できるだけ早い配信を心掛けてますが、土曜午前中から夕方頃の配信が多くなりますご了承ください
(追記を開催当日等にも行うことがありますので記事は念のためレース当日等もご確認ください )
【今回のお題】
1:前回のレース回顧など分析会
2:オーストラリア馬主の件
★おまけ(予想)
日曜日 京都競馬場 菊花賞
------------------------------------------------------------------------
レポートは長くなりますのでまず予想から
https://www.j-cia.com/archives/16558
よみがえるか、瀕死のレオパレス!近づくソフトバンクの狙いとは!!
2020/10/23 09:50 -J-CIA記事紹介
この第1四半期、118憶円もの債務超過に陥ったサブリース会社、レオパレス21。救いの手を差し伸べたのは、ソフトバンクグループ傘下の米ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」だった。払込期日11月2日を間近に株価の乱高下を気にする関係者。実はソフトバンクは、昨年からひそかにレオパレスを手に入れるシナリオを描いていた。
村上ファンドが昨年レオパレス株を買い進めた裏に、
*予告した記事です【緊急”菅銘柄”情報】明日一番でこれを買うと儲かる!まずは記事を見よ!!!
2020/10/19 21:38 -J-CIA記事紹介
*注意!本記事の題名や本文にかかわらず、本記事は言論記事です。金融商品の売買を目的とさせるものではありません。ご注意ください!当サイトはあくまでも言論活動をしているだけでございます!恐縮です!!
ーーーーーーーーーーーーー
地銀再編の台風の目である“菅総理のお友達”SBIホールディングスの北尾吉孝氏が、月内にも新たな出資銀行を複数発表する見通しだ。なかでも、注目の銀行は!!!