御神体のお加減は如何ですが?梅雨時は体調も乱れがちです。
さて、野暮用の日本橋からの帰り道に
有楽町の交通会館の地階に寄り道。
UTAMARO ほぼ片付け終え閉店してましたが、声を掛けたら売ってくれました。
カンボジアに農園を所有されてるんですねぇ!大したもんだ。
そして、気負いなく言いました。
「うちのPEPPERは世界一です、本物です。」
MADE IN JAPAN じゃないですが、あのお兄さんは気持ちいいですね。
話し込んでたら、PEPPERの茎のお茶飲みますか?
なに、それ、いただきますよ。
冷たいの、温かいの?
早足で来たので(汗)、冷たいの。
ですよねぇ。
なんとも初めての味覚でした。
以前は漢方薬であったんですよ。
へぇ~、んじゃ、身体に良いんですね。(良さ気、です(笑))
試食させてもらった、黒胡椒と生胡椒の塩漬けを、三千円で買いました。
お茶、本当に美味しかったですか?
うん。
そしたら、スイマセン片付けちゃったので、ワンパックしか有りませんけど、これ差し上げます!
右肩上がりマインドのニッポン男子、もっともっと増えて欲しいなぁ。
因みに、試食直後はそんなでもなかった
胡椒の余韻が、帰路の地下鉄に乗る頃にジワジワきて、帰宅してもイイ感じでした。