「貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?」 一覧
【投稿】おれはジャイア〜ン♪
2021/02/26 18:08 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
当方、ゴルフには明るくないのですが、タイガー・ウッズが交通事故で大怪我とのこと。中年が粉砕骨折とか、今後の競技者人生に影響しそう。
で、彼が乗っていた車は韓国ヒュンダイのGV80とかいうSUVだったそうで、エアバッグ10個、居眠り運転防止アラーム、衝突防止安全機能が装備されていた逸品だそうですが、韓国車の祟りなのか、それとも、事故ってしまえば安全機能なんて気休めなのか、どちらなのか。
車といえば、中共謹製の自動車が日本に初上陸だと一部で話題になったようで、第一汽車の「紅旗H9」がそれですが…。習近平が2015年の抗日戦勝利70周年閲兵で乗った閲兵車は「紅旗L9(CA7600J
リムジン)」でしたか。
第一汽車「紅旗」ブランドは、毛沢東の「自力更生」の流れで、彼の肝いりで立ち上げられましたが、それから60年余を経て、重工業の技術基盤が貧弱だった中共が、自動車工業が盛んな日本に高級車を輸出するまでになったのは、たいしたものです。
もっとも、「紅旗H9」の前モデルの「H7」は、実はトヨタのクラウンがベースだったりするし、L9にしても、提携したトヨタがあれこれと手伝ってやったのでは(笑)。
だが、中共がもはや立ち後れた国ではないのも事実。定年が近いロートルには、未だに文化大革命時代の北京の街角の風景…皆が人民服を着て自転車が行き交う…が脳裏から拭いがたいが、それでも、気がつくと「紅旗」のエンジンは中共の自主開発で、大排気量のものも一定品質で量産化するまで成熟してきた。
内燃機関を用いた自動車の機構そのものは、技術開発の余地も次第に少なくなってきたように見えますが、次世代のモビリティにおいて、日本はどこに勝機を見いだすのか。うかうかしてはいられないかもしれませんね。
あ、「紅旗」がどうしても気になるという奇特なお方は、こちらが参考になるかと(笑)
https://kuruma-news.jp/post/346034
https://kuruma-news.jp/post/347840
-----
「女は家で家事するもんだ。嫌なら金がねえとか抜かすな! 」( https://www.nikaidou.com/archives/134023
)、ごもっとも。
投稿氏御指摘のとおり、今の流行の「女性管理職を増やせ」には、弊害が多い。
確かに、日本に限らず欧米にしても、女性が社会進出するにおいて、特に「妊娠、出産」と職業上のキャリアパスをどう折り合いつけるかとか、女性にハンディがあるのは事実(もっとも、「女性の社会進出する方法が、女性が仕事をバリバリこなすことだけなのか」とか、「そもそも女性が社会進出する必要があるのか」といった点なども議論のあるところだが、ひとまず置いておこう。)。
だが、今の日本の「女性管理職を増やせ」は、能力があるが「女性だから」という理由で冷遇されている者を見いだして適切に処遇するというものではなく、単に「女性管理職の数」を増やすことが目的となっているから、タチが悪い。
というのも、「女性の社会進出」が達成されたかどうかは、「女性の管理職が○○%になった」という数字で評価されるので、極論すれば、無能力者でも「女性だから」という理由だけで、当の女性本人が決して望んでいないのに、管理職として登用されて昇任させられていく…という、狂った実情がある。この傾向は、「女性の社会進出」の旗振り役である行政機関で強く見られるだけに、一層タチが悪い。
昔話だが、男女雇用機会均等法の施行直後なんか、国家公務員試験の最終合格者名簿がおかしいことになっていた。一部地域や職域では「合格者数の男女比率が均等」だった。学科試験を解答する受験者の「頭」には、男性も女性もない。試験準備の程度と「自頭の良さ」が結果に反映されるのだが、そうならば、果たして合格者の男女比率が均等になるものだろうか(笑)
男女機会均等の考え方は正しいだろう。だが、あくまで均等なのは「機会」であり「結果」ではない。「結果」は、それぞれの人間の資質や努力や生み出した成果に応じて生じるものだ。女性管理職にも力量のある人格者もおられるし、男性管理職の多くも無能力者だったりする。「平等」を唱えるのは大いに結構、だが、保障されるべきは「機会平等」と「評価の中立性、公平性」であって、「結果平等」を目的とする運用の誤りは致命的にダメだ。
組織に埋もれている有能の人士を正当に評価し引き上げることができない組織ほど、「女性の管理職登用」とか、そういう空虚なスローガンに飛びつくのはなぜだろう。
仕事は「頭」を使ってやるものなのに、「男性」だ「女性」だと性別で管理職になるならば、それってかえってジェンダー的にどうなのよ。みんな、頭が回ってないのだな。
-----
”おれはジャイアン ガキ大将~♪ 天下無敵の おとこだぜ♪”
誰でも聞いたことがあるだろう、ドラえもんの挿入歌「おれはジャイアンさまだ!」の歌い出しだが、最近、このフレーズがしきりと脳裏をよぎる。
まずは、昨日24日の朝日新聞朝刊。曰く「中国海警法、高まる懸念」
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S14810951.html
あの朝日にすら、中共の海警法に危惧を示す記事が載るとは、時代も変わったものだ。中共万歳、北京政府礼賛の、あの朝日に。
そして、今朝25日の読売新聞。「米、中国に尖閣領海への侵入停止を求める」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210225-OYT1T50010/
次第に中国の東シナ海、南シナ海進出に対する風向きが変わってきた。北京政府もバカではなかろうから、来年の北京五輪をつつがなく開催したいならば、その前に欧米の機嫌を損なう動きに出るだろうか。
いや、それでも何が起こるか分からない。ヨタ話で言及のあった台湾3月危機、その前兆は尖閣か東沙か。中京海軍の活動域がバシー海峡や台湾東岸にも広がってるので、どこで強く出るか。
それにしてもジャイアン。習近平がジャイアンと体型や雰囲気が似ているような気がするのはご愛敬だが、習近平が信奉するのは毛沢東主義なのか、いや、ジャイアン主義なのだろうか。
ゴミたかり役人、偉そうに振る舞うものなり
2021/02/26 12:32 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
高位の公職に夫婦で就いている方もちらほらおられて、派遣軍の総司令官気取りとの噂もあるジブチ共和国駐箚特命全権大使の大塚海夫閣下とパラグアイ共和国駐箚特命全権大使の中谷好江閣下、津地方検察庁の森本宏検事正と大津地方検察庁の森本加奈検事正あたりは、有名なところ。
そういえば、内閣広報官殿もそうだったか。山田真貴子内閣広報官と吉田博史総務省情報流通行政局長(今月20日発令)も夫婦だった。この夫婦は夫が年下だったが、情報流通行政局長といえば、山田真貴子氏も平成29年7月から令和元年7月までその職に就いていたな(その後は、吉田眞人、秋本芳徳、そして吉田博史)。確か、昨日の国会審議では、立憲民主党の議員からの内閣広報官に対する質問を、夫の情報流通行政局長が引き取って答弁したりもしてたな。妻が一般職国家公務員の職にあった時に受けた不相応な供応で特別職俸給を返納するような羽目になったのに、その夫は不祥事で空席になった役職に昇任していくとは、面白い限りだなあ。
昨日の女性管理職の記事ではありませんが、山田内閣広報官の役人人生における経歴を見るに、彼女が能吏だったということだけではなく、「女性登用」という事情もあっての順調な昇任ということもあったのでしょう。
ですが、菅総理、内閣広報官が「女性」だということを強調していましたが、そんなに性別が重要なのか。職務上の利害関係の有無にかかわらず、高額の供応を当然のように受ける官吏は、男性だ女性だという前に、公僕としての資質を欠いているのですが、そんなことは菅総理にとっては大した意味はないのでしょうか。こんな調子では、菅内閣もいよいよ先細りか。
元基地外アニメ制作会社のやつが公安調査庁にいたがまだいるのか峯崎君。
2021/02/26 04:51 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
ブンブンブブブン黄色いバカンスよ!
黄色いバカンスも久々に聞くといいなあ。
きれい事だらけの貧乏ゴミ旅行【投稿】
2021/02/26 04:42 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
題名: 辻元清美のピースボート
メッセージ本文:
いつもありがとうございます。
再来年:2023年4月〜7月の「ピースボート地球一周の船旅」の宣伝を始めています。“来年“でなく、“再来年“がミソですかね。
怪しい野田聖子、やっパリ馬鹿な三原じゅん子。
2021/02/25 15:39 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
「野田聖子はヤクザだけでなくシナにも喰われてるの?」(htt
https://zhuanlan.zhihu.com/p/1
まず、この宣言文書は、2019年12月24日の第8回日中韓サ
https://tcs-asia.org/jp/board/
で、肝心の「中日韩积极健康老龄化合作联合宣言」は、中共の国務
http://www.gov.cn/xinwen/2019-
中を見ると、「高齢化分野における日中韓の協力と交流の結果及び
これだけ読むと、この宣言は、高齢者人口を健康に高齢化させる政
だが、日中韓の中で高齢化の状況が最も厳しいのは、実は中共だ。
そんな中国が、日本の「健康な高齢者」を受け入れて介護してくれ
その答えの一端は、ここにチラリと露見しているようだ。曰く「劉
http://nagoya.china-consulate.
劉総領事が言っていることは、「日本は老人介護業の発足が早く、
で、「日中積極健康高齢化協力企業」を自称する株式会社シルバー
webを見てみると、「自民党幹事長代行・衆議院議員野田聖子先
この会社の社長の名前が、また珍しい。「帝井少輔」さん。どうお
そんな「てい しょうゆう」さんのブログがあるので、一度拝見しておこう。
https://new7toku.org/2020/gifu
ほう…岐阜市議会議員選挙にもご出馬されたのか。岐阜のために尽
https://www.gifu-np.co.jp/news
ほう…岐阜県知事選挙にも挑戦されるご予定だったのか。そのよう
しかし、よくよく考えると、このスキームを使って「中国の健康な
これって…老健局マターじゃなくて、外事か国防マターじゃないの
そして。。。。。。。。。
今日の快晴に誘われて、「野田聖子はヤクザだけでなくシナにも喰
「日中積極健康高齢化協力企業」を自称する株式会社シルバータイ
https://new7toku.org/2020/silv
これによると、令和2年8月に、まず中共で「中科合拓健康養老有
中国国内では外資独資の会社設立は難しいのだが、日本では100
では、株式会社シルバータイムズの親会社「中科合拓健康養老有限
「中科合拓健康养老有限公司」は2020年8月5日設立、資本金
「中科健研规划发展(湖州)有限公司」は2013年1月28日設
さて、この会社の資本金全額を出資引受したのは、「中国科学院西
「湖州高原生物资源产业化创新中心」の簡単な紹介は、次のweb
http://taihu.huzhou.gov.cn/art
さて、見てきたとおり、株式会社シルバータイムズの親会社をたぐ
まあ、「中科合拓健康养老有限公司」もよく見てみると、設立当時
何も考えずに「てい しょうゆう」氏のブログだけ見てても、「中共の介護会社」っての
まあ、細かいことを言えば、中共の名古屋総領事館のweb(ht
それでは種明かしだ。
「健康中国研究センター」とは聞いて呆れる、正式名称は「中国人
https://www.cpdrc.org.cn/
「シルクロード企画研究センター」は、現代版シルクロード「一帯
http://politics.people.com.cn/
「丝路规划研究中心」は、「一帯一路」戦略の提供を目的に民政部
こんな機関の連中からビデオメッセージを受ける日本人「てい しょうゆう」氏とは、何者だろうか。こんな連中が背景に存在する
日本人が何も分からないと思って、騙すんじゃないぞ、本当に。さ
単なる老健局マターじゃないだろうな、これって(笑)。ですよね
野田聖子はヤクザだけでなくシナにも喰われてるの?
2021/02/25 10:53 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
あいつ強いんだよな。何かっチャー障害者のガキ連れて歩けば誰も何も言えないもん。ポンコツに文句言うと大変な世の中だからなぁ。ガキは最大限に使うだろうな。
以下投稿。本当なら大変だが、支那の金でやってくれるなら、訳わかんないやつみんな送りこんで向こうで処分してもらえばいいけど、そうじゃないもんね。
ちょっと、何言ってるのか分からない😲
https://zhuanlan.zhihu.com/p/147603357
野田聖子と厚労省と中国の画策らしい
日本の高齢者を中国へ輸出→日本の厚生年金を使ってあちらで介護
↓野田聖子の地元、岐阜に設立された中国企業
株式会社シルバータイムス
https://silver-times.jp/
>当社の計画は、日本においては例が少ない、介護施設を基盤とした海外進出事業になるかと思われます。日本介護施設の中国別館建設、日本人高齢者の短期海外移住、介護人材の確保、介護保険の仕組み等業務を円滑に推進していくため、既に自民党幹事長代行・衆議院議員野田聖子先生、厚生労働副大臣・参議院議員三原じゅん子先生、厚生労働省大臣官房国際課、厚生労働省老健局、東海北陸厚生局、岐阜県健康福祉部、岐阜市福祉部介護保険課、岐阜県日中友好協会、岐阜新聞社、岐阜市国際課、岐阜市商工会議所、中国名古屋総領事館に報告しており、ご支持、ご指導を受けながら進行していきたいと思っております。
現在、健康中国研究センターは「日本人高齢者が中国で日本と同様の介護サービスを受けられる5年計画」を策定しております。まもなく、具体的な5年計画の内容が発表されると思われます。
国賊議員は落選だよ!
女は家で家事するもんだ。嫌なら金がねえとか抜かすな!
2021/02/24 15:21 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
安かろう悪かろうAmazonのAWSクラウド
2021/02/24 11:42 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
以下関係者より。Amazonクラウドなんてゴミ同様(笑)
AWSからデーターロストの可能性に言及するメールが
届きました(笑)。例えば東京リージョンとシンガポールリージョンでのホットスタンバイみたいな契約してしていなかったらパー。まー安かろうだけでクラウド導入したらこういう日はくるわな。
誰も天皇を待ち受けなんかにしてない
2021/02/24 11:38 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
メッセージ本文:
二階堂様
いつもお世話になっております。
役立たずの誕生日だったそうですが、下らないテレビを見てしまいながら、思う事がありました。宮内庁の予算はかなり余るのでしょうか、そんなのもう既に遅しで、余りに余り誰かは集り、食っているのでしょうか。モニター越しに公務されてる姿なんて、漫画か訓練かと思ってしまいました。まったくこれが現実なのですからどうしようもないと気づくだけでも、僕は最下層のバカではないと気づいた次第です。
失礼申し上げます。
総務省接待にフジテレビ関与か(笑)
2021/02/24 11:22 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
題名: 菅長男の仲間?
メッセージ本文:
東北新社 伴次郎の長女はフジテレビ勤務。広報部長さん。
かわいく若くなければそりゃ価値は下がる
2021/02/24 09:36 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
女の価値なんて見た目と銭稼ぎがいいか家に資産があるからしかないだろう。何もない奴なんて当然価値がないもの。バカなフェミニストにだまされて一人で生きていくとかアホ抜かせという話。、
【話題】「女は25歳過ぎたら価値がない」「婚活実らず葬活へ」 既婚者から耳に痛い正論を浴びて医療事務を半年で退職した30代女性★
一般人が騒げば河野太郎の線はあるいまのところ。
2021/02/23 15:30 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
総理を辞めてしまうと総裁選になるので
その場合
前回、菅を推していた議員達は河野太郎。
二階&古賀は、野田聖子。
岸田派は、岸田文雄。
石破は出るかな…
こうなると、麻生派と竹下派と細田派がどう動くか…
読者さんより【京都迷キュン案内】
2021/02/23 15:28 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
一瞬のクオリア
ドハマリです 切ない旋律と声
一瞬で心に響きました
京都迷キュン案内⁉︎がドラマであるならチョイ役でも出演致したく笑
事件が解決しベタなドタバタがありEDにこの曲
回想とエンドロール
私も楽しい事件に巻き込まれたいです
良い曲をご紹介頂き
有難うございました
季節そして時代の変わり目の今
どうぞお身体ご自愛ください