高市への期待
----------
私は高市に対して、過去の行動や言動・報道等から厳しい見方をしており、過度な期待をしないようにしていますが、これは逆にこれまでの保守を標榜してきた政治家(
屋)が、潰され途中で豹変したり、インチキ(リベラル)保守ばかりだったのを見てきたから、高市に対して本当は期待しているのでは思ってきています(これは神谷に対しても同様の感覚があるような気がしています
苦笑)。
とにかく、高市政権には、【害国人問題】だけは何とか成し遂げて欲しい(体調面の不安があるのでできるだけ早く)
。その為には、それが出来る環境が必要であり、その環境を作る為には早期解散総選挙で国民の民意・信託を得る事が必要になります。
現在もナンミョーの連中が、『裏金議員がどうたら、靖国参拝がなんたら、過度な害国人排斥が・・・』とグダグダ言ってきているようですが、取り合えず、形(今)
だけの連立を組んで総理になってしまい、すぐ解散して勝利して、その後切ってしまえば良いのです。
そして選挙公約に、二階堂様も仰っていた消費税の食品部分のゼロを打ち出して、その分の財源を【宗教法人への課税で賄う】とすればよいのです(笑) 国民は
大喝采で自民党は圧勝するでしょう(大爆笑)。
生長の家とかかわりのあるオレンジも怒るかもしれませんが・・・
若しくは、【統一教会以外の宗教法人による霊感商法的問題を調査する】と言えば(チラつかせるだけでも)、ナンミョーは土下座してくるのではないのでしょうか?
裏金問題や企業団体献金に文句をつけてくるなら、ナンミョー本体に課税してやればよいのです。
また、総裁選後に【党内融和(形だけ?)
】【働きまくる】等と言っていたようですが、本気で党内融和をするなら、二階堂様の仰る通り、露骨な論功行賞は今回の短期政権だけにして、早期解散総選挙で勝利すれば、それが通行手形になり、新たな自分のやりたい組閣
(第二次政権)
ができるでしょう。取り合えず、今回の論功行賞で麻生・茂木・旧安倍派には最低限の義理は果たしましたし、総裁選で麻生は『党員投票の一位に投票しろ』といった手前、選挙の勝利で国民の民意を得た総理の新たな組閣に文句も言いづらくなるでしょう。
これに対して、今日の朝の番組で、篠原という政治評論家にジイさんが『高市は早期解散に踏み切れない』と言い切っていました・・・