俺はこういう投稿を待っていた!!!

俺は読者数を意図的に減らしてきた。閉めるつもりがあったのと、バカや諦めるやつはいらないと思ったからだ。減ったところでどうってことはない、どうせまた何かあればうちは一瞬で戻るのだ。

まぁそれはどうでもいいんだが、意図的に、というのは「悪意を強く書く」ようにしていたということだ。見るに耐えない、現代令和の価値観には全く合わせないスタンスにしてみたらどうなるか、ここ数年間ずっとやってみた。結果は、みんなが羊になるだけで狼は1人も現れなかった。そこでこの国のことはどうでも良くなっていたわけだが。まぁしかし、久々に面白い投稿が来たぞ!こういうのを俺は待っていたんだ。俺の悪意に満ちた更新を見て腹を立てて立ち上がる奴らを待っていたのだ。SNSでなくて、こうやってうちに投稿してくれる人を待っていたのだ。そういう人は間違いなく意見が合うから。

 

以下は投稿だ。若干指摘したい部分があるが今空港の待ち時間なので、真剣に書きはじめると乗り過ごすかも知れないので、とりあえず紹介。パワハラなんてのは、基本金と脅しでどうにでもなります。日本くらいでしょアホみたいに「なんとかハラ」ばっかり言ってるの。「カスゴミハラ」「財務省ハラ」「特殊法人ファミリー企業孫会社闇ガネハラ」とかも取り上げた方がいいですな!「岩屋売国ハラ」とかもいいでしょう。でも最大の敵は「米国民主党ハラ」でしょうね。

 

前置き長くなりましたが、以下投稿。ガハハハめちゃ面白いよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<年寄りさんより>これまで勝手に何回か投稿させていただいてますが、二階堂様から早く死ねと言われている年寄りです。
歳をとると何事も面倒くさくなって貴サイトを閲覧しなくなってましたが、
今のままでは枕を高くして死を迎えることができないと思い、筆をとりました。
頭では直感していてもそれを文章化するのは骨が折れますし、時間もかります。
今般、懐かしさもあって拝見しましたが、やはり日本はダメなままで憤りを感じます。

石破は醜悪な肉の塊にしか見えません。膿にも見えます。自民党の恥、日本の恥です。
赤沢はPCを見ながらでないと何も言えないチャットGPTのしもべのようなアホです。
トランプは、史上最強のアホです。しかも、れっきとした犯罪者です。
米国大統領も地に落ちたものです。有罪判決が確定した者が指令をだしているのですから。
これで世界を支配するのは、米中露三人の独裁者となりました。
ですが、真の世界の支配者は、彼らとは別に存在する守銭奴であります。
彼らの都合で戦争は起こるし、iso14001とか炭素税とか花見酒経済のようなおかしな観念を
実体経済に持ち込んで金儲けします。お人好しの日本は無防備に真に受けて損します。
彼らは決して表に出て来ませんが、長年人生を生きていると彼らの存在は感じます。
多分、本拠地はスイスに置いてるのだと思います。ユダヤかなとも思います。
スイスがEUに加盟せず、徴兵制をしいて自主独立中立国を標榜し
かつ、スイスの銀行業務の特殊性で世界中の得体の知れない富の集積地となっており、
スイス自身が防衛しなくてもスイスに資産を置いてる連中がスイスを守ります。

トランプはパワハラの権化のようになってますが、訴えられない不思議があります。
大統領になればパワハラしてもいいということが不文律なのでしょうか。
トランプは私企業の経営者ですが、評判はどうなのでしょう?従業員に対するパワハラはないのでしょうか?
経営者としての評価を知りたいです。果たしてまともな経営をしてきたのか。
大統領にでもなれる逸材ならイーロン・マスクをもしのぐ金持ちになってるはずですが。

ここまできても、経済学者から指針めいたものは出ない。
世の中は需要と供給だけではないから、最早、大学の経済学部というのは廃止してもいいのではないだろうか。
買い占め、売り渋り、風評、インサイダー取引界隈があるのが実社会であり、理論経済は役立たない。
経済理論は考古学の一部にすればいい。
経営学は経済学よりはましだが、短大・専門学校の教科にすればいい実学。
法学部に対しても批判したい。
最高裁でおかしな判決が出ても法曹界から異論が出ないのは不思議すぎる。
法学界隈では最高裁判事が最高権威者なのか?
同性婚とか夫婦別姓とか明らかな憲法違反であり、政治判断が入る余地などないのにおかしな判決が続く。
経済学者も法学者も声をあげろよな。でないと、存在価値がないよ

誰も言わないので想定問答を書く。
○ 問 日本には非関税障壁がある
答 輸出したいのであれば輸出先に合わせるのが筋。
このことを理解できないのであれば経営者として失格。しかも理不尽な安全規制があるわけでもない。
強いて言えば、自動車税制である。日本の自動車税は排気量に比例して高額になるので米国車にとっては障害となっている。
逆に後ろめたいのは、米軍人所有の車両(Yナンバー)は排気量関係なく安価な税額(数千円)で日本の道路を走れる。
これは国民として怒るべき外人優遇策である。
○ 問 米国は日本を守る義務があるが、日本は米国を守らない。
答1 歴史的事実を勉強しろ、アホ!日本が強いたのではない。
日本が米国に逆らえないよう再軍備させないこととし、米国が守るから日本は軍隊を持つなという憲法を日本に強要したのだから、
それは米国の強烈な意志である。つまり、現行憲法の正体は憲法ではなく「占領基本法」であり、
しかも、民主教育の名のもとにGHQが日本国民を洗脳し今に至る
原爆投下は日本のせいであり、A級戦犯は平和・人道に対する罪を犯し、戦前の日本は悪の権化であるという
事実に反する刷り込みであるWar guilt information工作を行った。人道に対する罪にとわれるべき真犯人は米国自身である。
広島。長崎原爆、空襲こそ、無差別大量殺戮であると言わなければならない。真珠湾攻撃は軍艦・軍事施設が対象で民間は攻撃対象ではない。
答2 日本は自国を守ることさえ憲法の規定上否定されているのに他国を守れるはずがない。
これについては問題なので解釈改憲しているが、正しく憲法改正したいと思っている。
答3 以上の前提条件を無視して米国を守れるかというと、無理である。
自分の国さえまともに守れない軍事力で広大な北米大陸を守ることは無理。米国以外に米国を守れる国は存在しない。
答4 実は、日本は既に米国を守っている。日本列島は、露中に対する不沈空母として機能している。
米第七艦隊の母港は日本にあり、日本が基地を提供しないと第七艦隊は行き場を失ってもよいのか。
しかも、日本は同様に米軍基地が存在する旧枢軸国ドイツ・イタリアより割合といて格段に多額の経費を米国に支払っている。
かてて加えて、日本の米軍基地は日本を守るためでなく米国のアジア。太平洋覇権を維持するために存在している事実がある。
古くはベトナム戦争、近くはイラク戦争に沖縄から出撃している。なのに、米軍が日本を守ったという実例はないのかもしれない。
北方領土、竹島、尖閣等日本の主権が侵害されている事例があるが米軍は日本防衛に機能していない。
日本としては、守るというのは口先だけでしかも言う事を聞く気がなく独断専行する米軍より傭兵を雇った方が安上がりとも言える。
問 米国が赤字となり日本は黒字である。
答 資源のある米国と違い、資源のない日本は外国から資源を輸入するために黒字になる必要がある。
どうしてもと言うなら日本は米国から金塊、原油・ガスを輸入する用意がある。

長くなったのでもう寝る時間だ。最後に本当に言いたいことを短く書く。
分かりやすいよう長く書きたいのだが、前半部分でエネルギーを使い過ぎた。
舌足らずな部分は、想像して欲しい。

トランプの自国第一主義は正しい。移民排斥も正しい。
関税政策や同盟国に対する文句は間違っているが、「過去と他人は変えられない」ので、
トランプに説明して考え直してもらうとう方策は無意味である。
仮に、一時そうなったとしてもいつ気が変わるか分からないのがトランプだ。
トランプの4年間だけ死んだふりして熱い湯が喉を通り過ぎるのを待つというのも間違い。
トランプの次はゼレンスキーを罵倒したバンスかもしれないというリスク管理が必要。
だから、日本が変わればいいのである。
日本は長く鎖国していたし、海に囲まれていて外国との関係が希薄だったせいもあり、
長らく日本国内で民度が醸成され、今となっては日本国内でしか通用しない経済哲学が成立した。
暴利を貪ることをよしとせず、良いものを極限までだけ安くして提供するという「親子値段経済」である。
然るに、諸外国つまり欧州諸国は地続きであり、古来から外国の商人が出入りして揉まれてきているから、
日本は赤子の手を捻るようにいいようにされるが、馬鹿なお人好しの日本人は「友好」が第一と思い込んでいる。
「親子値段経済」なのに外国人に対しても「薄利多売」という経済原則の一つを適用すると、日本は奴隷化する。
よく日本は労働生産性が低いというが、それはドル建てだから変動してるに過ぎない。
それが「今」だ。粗製乱造の支那など無視して品質で競争すればいいのに価格で競争するから立ちいかない。
トヨタが関税分を価格に上乗せしないという方針は間違っているし、他メーカーの米国内に工場を作るというのも間違い。
それらは、単なる悪しき対症療法であり、抜本的解決ではない。
日本に必要なのは大々的な産業・経済転換なのである。日本は総ブランド化すべきである。
高品質少量生産になれば、それだけ資源、エネルギー、人手もいらなくなり炭素税も減る。
ウサギ小屋に住み、休日返上し、過労死までして良い品を安くする必要はない、日本の職人技はもっと評価すべきである。
トランプの関税策を奇貨とし関税以上に日本製品の価格を上げればいい。つまり、世界各国の貧乏人相手の商売から脱却し、
金持ち相手の商売にすべきである。それと並行して賃金・年金・金利・外国為替を上昇させるのである。
忘れてならないのは今の円安のチャンスを逃さずに満期が来た米国債を買い替えせず手放すことである。
無理やり買わされた米国債を手放すのは自滅に向かう米国と心中しないようにするため必要なこと。
金持ち相手の商売となれば大量生産は必要なくなり人手は余って移民を増やす必要はなくなるし、
技術が盗まれるだけでリスクの多い国外工場は不要となる。日本品質の維持にもつながる。
人口爆発してるアフリカや印度・支那を近代化する必要はない。地球は莫大な人口を支えられないのであり、自然淘汰されるべき。
日本はまるごと世界遺産みたいなもんだから、薄利多売で国民にしわ寄せするだけの歪なインバウンド経済から脱却するためにも、
外人からは入国時に入国税2万ドル、300万円くらい徴収していい。一泊数十万のスイートに連泊するような外人だけ相手にすればいい、
いっそのこと1000万円でもいいのではないか。夢に見る一生に一度の日本旅行だ、ワクワクするだろ。
そうすれば偽装難民や金儲け犯罪目的外人の入国を大幅に減らすことができる。
人口減少期だからこそ逆転の発想が必要である。人口減少だから外人を入れろと経済界は主張するがそれが国を誤る。
先の大戦時、日本の人口は約8,000万人である。それだけの人数で腐った支那・朝鮮だけでなく台湾、南太平洋~アジアまで統治した。
統治しただけでなく、負けはしたが大国である米国とも戦った。日本人はもっと自信を持ってよい、この国を大事にすべきだ。
外国なんてどうでもいい。今まで外国が何をした?日本に悪さしかしていない。人的には鎖国してもいいと思う。

もう朝になってしまったし細部にわたって文章化するのが面倒なのでこの辺で筆を置き、寝る。