「貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?」 一覧

なりすましにやられたな

帰化情報が90日で検索できなくなるとよ。保管する事が必要だな。

なりすましにとうとうやられたな。もう終わりだよ。

幕末と同じの様相を呈してきた

一度この低国を火の海にして、外人を追いだしやり直さなければいかんだろう。

オキナワのために特攻も送ったのに北京詣で好きなオキナワは売ってしまえ

news.yahoo.co.jp/articles/546a7b94a0d323bd1d619a91db7d3feedfbd7ee1

オキナワは左翼過ぎて、そもそも信用できねえ。基地が先にあるのに後から来た奴のたかりとか、そんなのばっかりだろ。

左翼新聞のイベントで城に火をつけて国にカネよこせとか。

だから、一事が万事カネの無駄。売っちまえ!その金で樺太に投資した方がよほどマシだよ。

それゆけ低国民!国際情勢ヨタ話です。

アメリカは「帰ってきたトランプ」、ウルトラシリーズ最高傑作は「帰ってきたウルトラマン」で間違いないが、リベラルの主張は間違いだらけ
〜得意の黙殺と虚ろな眼差し、そして奴隷民である事の居心地の良さ〜

www.j-cia.com/archives/18659

これで行きなさい〜振付師たちの意見

JA(農協)解体の動きに対して、JA(地方の既得利権者)側は徹底抗戦してくると思われます。特に、改選を控える参院議員を中心に党内で騒ぎ始めるでしょう。更に、石破を始め、田舎出身の閣僚や党幹部も抵抗するでしょう。
 その対応策として、農林中金や共済などの金融機関の溶かしてしまった十数兆円単位の金額と、農協幹部の不正蓄財を暴けば、彼らも黙らざるを得なくなるでしょう。同時に、早急に反対しそうな連中のJAとの関係(献金等)を調べ上げ、リークできる準備を整えておくべきです。石破や森山は、地元のJAとの関係は深いはずですから、献金や裏金など出てくるでしょう。それをリークし、煽ることが出来れば、国民の批判はかつてない勢いで高まり、岸田・石破に否定的なネトウヨ層もここぞとばかりにSNSを中心に大騒ぎするでしょう。
これによって、改選前のJA側の議員達も自分達の尻に火が付くことを恐れ、黙らせることが出来ると思われます。これが出来れば選挙前の党内で、早急な【石破降ろし】になり、改革派の新総裁の下、かつての郵政解散の様に、【JA(解体)選挙】として衆参同日を行えば、野党(支持者)も大っぴらに反対できず、自民党が圧勝できるでしょう。
 その際、各地の若手農家や大規模農家の一部を抱き込み・広告塔として使えれば、単純な農家イジメには見えないだけでなく、若年層へのアピールや、改革のイメージはより高まるでしょう。
 更に保険として、新政権が国民の支持を得る為の保険として、水面下でアメリカ側と交渉をし、『日本側が自ら不平等貿易の一因である農協を解体するのであれば、その政権を支持したい』『農協解体の政権となら、関税、少なくとも農業交渉は妥結、信用も出来る』等との言質を得られれば、農家の期待も得られ、内側(下)からの農協解体にも繋がり、選挙も安泰でしょう。
基本、トランプは石破を(政治思想的に)好きであるはずがなく、助ける事はないと思われますので、必要以上の妥協をする必要はありません。まして過度な妥協は国民の批判を浴び、選挙にマイナスでしかありません。選挙後の対応でも大丈夫でしょう。

 国内に抵抗勢力を見つけ出し潰すというやり方は、今後トランプと交渉する国々にとっても、一つのモデルケースとなるでしょう。

 JA解体・石破辞任後の総理に関しては、【明確な選挙対策内閣】を自覚できる人物である必要があります。長期政権を期待している高市は支持層の暴走の危うさ・財務省との関係(JA解体は財務省の協力が不可欠)から、今回は微妙だと思われます。
 そこで、実務型なら、加藤勝信・小泉進次郎か、加藤勝信・小林鷹之が良いのではないのでしょうか。
 加藤であれば、高市支持者の保守派も表立った批判しにくく、進次郎の様なボロを(揚げ足を取られる発言)だす事もないでしょうし、華がない事は自覚しているので、ワンポイントも受け入れてくれるでしょう(娘を使ってSNSでイメージアップを図っていますが・・・)。
 小泉・小林を入れたのは、若年層へのアピールと、世代交代への期待感を出す為です。特小泉に『郵政の次は農協』とでも叫ばせれば、親父の郵政解散を覚えている層やメディアが乗る可能性もあります。一部のネトウヨが騒ぐでしょうが、それは加藤にフォローしてもらいましょう(笑)
 小林の場合は再度、加藤と一緒に安倍の墓参りをすれば、ネトウヨ層は黙るでしょう。(安倍家との関係が微妙な高市よりはマシでしょう 笑)。
 ただ、加藤・小林では両者とも財務省出身という事もあり、国民から財務省色を疑われる可能性が高いので、その場合は、加藤・林(芳正)の超実務・安定型にすれば良いでしょう(岸田が邪魔するかもしれませんが・・・)。
 また、もう一人の実務型の林芳正は、外務大臣辺りに据えて、対トランプ交渉の窓口になってもらい、結果を出せば、その後の登板(長期政権)も期待できるかもしれません。

指示である

これをやればいい。次の振付はこれでよいな?

{CAPTION}

不健康、でも食べたくなるホワイト餃子

maps.app.goo.gl/7MWUFEmVEE2hspyv5?g_st=com.google.maps.preview.copy

初めて食べたホワイト餃子がここのでした。

佐野のラーメンおぐらや
maps.app.goo.gl/vH8Agq8DRKrBCjiT8?g_st=com.google.maps.preview.copy

と共によく行く店でした。いま行かなくなったけど。

喫煙者におすすめ

maps.app.goo.gl/bKu97Dk2NL21PjqX8?g_st=com.google.maps.preview.copy

タバコ好きにはオススメだよ!吸えるから。

嫌いな人には全く勧められないよ!

たくさん頼むと愛想いい(笑)

maps.app.goo.gl/CXDHVD7LKXKctjpc6?g_st=com.google.maps.preview.copy

三浦は穴場。早く行って午後は混まないうちにサッと帰るのがプロ。

オキナワで美味い飯。。。それは!

maps.app.goo.gl/UzPL3EVbiSPN9vV98?g_st=com.google.maps.preview.copy

つまり吉野家のほうがマシだという。

いちぎん食堂閉店になったの?何ヶ月か前はやってたのに。ますます吉野家しか食うものない。基本的にオキナワはメシが不味いので行くところがない。

maps.app.goo.gl/jngSM7wUmZ3PhVFD6?g_st=com.google.maps.preview.copy

簡単。イギリスは二枚舌。信じる奴がバカ。イギリス人は信用できん。

「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由(PRESIDENT) u.lin.ee/2xrWk7l?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

そろそろ実力行使の一揆を起こしても良いと思う

また、大きな転換点がやってきたかな。江戸幕府が潰れた時の大混乱が来たら面白いだろうね。資本者層は困るだろうけど笑
以下投稿

『全農に備蓄米の迅速供給を要求 まだ29% 批判受け農水省』

news.yahoo.co.jp/articles/431049e993aed70547dd1a2ea1a7693b16ee4c71

との記事が出ています。

 もう、JAは解体すべきでしょう。今現在においては財務省よりもイメージが悪く、先に解体すべき存在となっています。

 備蓄米の9割強を落札しておきながら、落札した備蓄米の29%しか卸業者に出荷しておらず、その為、小売りや外食事業者に流通した備蓄米は政府放出量の1.97%に留まっています。JA関係者は、卸が精米作業などに時間がかかっていると、卸業者に責任転換していますが、そんなのは言い訳でしょう。

備蓄米の真実、建前は『凶作に備える為』ですが、本音は『米価を高止まりさせる為に余剰米を市場に流通させない』と備蓄米のインチキを公表すべきでしょう。これが分かれば、今回の備蓄米が市場に出回らないのも、JAがあの手この手で妨害している事が理解できます。

その他にも、金融や兼業農家の奴隷化など、戦後直後とは違い、現在のJAは農業の未来(大規模化・主力輸出産業・儲かる業種として若者の参入)において、【百害あって一利なし】と言っても過言でありません。

 総理や所管大臣・勇気ある【政治家】の誰もこの事には触れません。みんな【政治屋】なのであり、JA利権(票とカネ)を恐れ(媚びて)て、苦言や行政指導すら出来ません。コメ不足に喘いでいる一般国民の数の方が遥かに多いのにもかかわらずです。

 少しは指導力を発揮すれば、消費税議論をせず、財務省も刺激しないで、参院選前に党の支持率も上がるのに・・・

 その為には、国民も立ち上がらなければなりません。これは農家を吊るし上げ(イジメ)ているのではありません。本気で農業をしたい・している農家を助ける事になります。

 多くの一般国民が立ち上がれば、暴力革命をしなくても国は変われます。一部の国民だけでは、革命でしか国は変われません。そして、革命後の正当性を示すパフォーマンスの為に一定数の支持者は使われます・・・

頑張るポンコツ連合は、役に立たない年寄りより素晴らしい

以下投稿

障害者や難病患者でも働いて納税している人間は沢山います。当然妊婦さんの中にも出産間際まで働いて納税して出産後は子育といった重要な社会貢献をしていますので、そういった人たちこそ社会的に優遇されるべきです。

税金もまともに収めず糞の役にも立たない糞老人は税金と社会保障費を食い潰しているだけなので老人税を払ってさらに医療費も5割負担で良いと思います。

払えないと喚く年寄りがいてもそんな年寄りは寄生虫と同じなので駆除されるべき!!年寄は無駄に生き意地汚く醜い姿さらす事が恥だと理解したほうが良い。

税金と高額医療費が払える年寄りだけ生き残ればいい。それ以外は害悪だから死んでほしい。

ほんとに早く消えてほしい、未来の子供たちの為に、、、馬鹿なIQが低い政治家と役人もね。(爆笑)

河原乞食や水商売の世界など壊滅させるのがよい。

以下投稿。国を強くするには河原乞食や水商売は完全に課税して厳しく統制するのが良いだろう。

トランプが中国を念頭に、外国で製作された映画に100%の関税を掛けるそうですが、これによって、ハリウッド製再作の映画にも影響が出ると騒いでいますが、映画産業が衰退する事は良い事だと思います。
そもそも、映画(ハリウッド)なんてものは、ヒトラーのプロパガンダや、アメリカによるWGIPでもわかるように、自国の国威掲揚と他国民の洗脳の為にあるものです。
 演じる連中(河原乞食)は、時代・洋の東西を関係なく、まともな職に就けない者が、一か八かの一攫千金を狙ったヤクザな職業です。そのような者達が中心の業界ですから、その人となり(思想・考え方)も、権力でコントロールしない限り、既存の社会体制に対する不満(嫉み・怨嗟)から左翼的・反体制思想になりがちです。
 この様な連中が権力(国家の統制)から離れ、幅をきかせる時代・社会になると、国民は自分の頭で考えない短絡的思考になり、国家は不安定になります。近年ではゼレンスキーが最たるもので、自分の不正蓄財や汚職を隠す為にロシアを挑発して、ロシアの侵略を招き、そのインチキを隠蔽するために無謀な戦いを続け、多くの国民を犠牲にしています。
 また、河原乞食に憧れる国民(若者)が増えると、国家の根幹をなす正業に若者が就かなくなり、国家が弱体化するという意味では、キャバ嬢やホスト等の水商売の連中と大差はなく、正に百害あって一利なし、です。

13時間も寝てしまった

疲れてるのかしら(笑)

昨日の一時半くらいに気絶してから数度起きるも眠くて起きれずまだ眠い。

雨のせいですかね。腹も減らないしもう少し寝てしまおうか。。。惰眠を貪ることも人生大事です。時間の無駄か良い休息であるかは自分で決めればいいだけ。