まさかそんなことはないよ、が日々の現実になる日
 2025/05/21 23:46					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
世の中が理解不能なところまで行った時、ヒトのほとんどは考えることをやめて自分の殻に閉じこもる。以下投稿。
岸波、森山政権はまさにDSの手下で、日本は乗っ取られています。
 そもそも官僚機構がやられていますし、まともに報道する機関がありません。
 石破の裏金も一切放送する気もないようです。
 ここは自民党の保守勢力が国民民主党や日本保守党、参政党などと組み、ネットだけでなく街頭で岸波政権の悪辣さを訴え、岸波、森山を退陣させ、衆参同時選挙に持ち込むべきです。
 日本の米もアメリカや台湾では日本の半額以下で売っています。
 これは海外販売に補助金を出しているためで、そちらに米が流れています。
 石破は「日本のおいしいコメを海外で買っていただきたい。」などと間抜けなことを言っていますが、どうしようもない売国奴です。
話は変わりますが、陰謀論として言われていたケムトレイル(飛行機燃料にアルミニウムなどの金属粉末を混ぜ、ばらまくものです。)についてもケネディーは言及しています。
 もともとは雨を降らせるために雲の上からヨウ化銀などをまくのが技術として確立されていました(もう50年以上前)。
 地球工学者が温暖化を防ぐためと燃料にアルミニウム粉末などを混ぜてまき散らし始めました。
 https://www.youtube.com/watch?v=2UFRQwHFuak&list=PLDWFT9P0QkhA2PGpyRIC......nO&index=1
 www.nicovideo.jp/watch/sm44930812
 これがいろんな害をもたらしているのがわかり、他のものも一緒にばらまいているとのことです。
同時に飛んでいる飛行機でも片方だけが出ていたり、山間部では出ていなかったのが都市部に入ると雲が出始めるのを見たことはないですか。
 何度もそのような不思議な光景を私は見てきました。
 しかし、自分の頭でものを考えない人たちは疑問を持ちません(そのように躾けられてきたのです)。
コロナのインチキ(生物兵器のお漏らし)、mRNAの国民への接種(自分たち以外)、mRNA開発者へのノーベル賞授与、SDGsのもとになった温暖化シミュレーションへのノーベル賞授与、米問題、消費税や相続税の問題(いわゆる消費税ではなく、単に国民から巻き上げているだけです。相続税がこんなに高い国はありません。)、燃料のインチキ(トリガー条項無視で、重複徴税)、外国人優先(何をしても不起訴)、、、そろそろ限界ですね。
 ワクチンにはmRNA以外にも色々入れていたようです。そんなもんなんでしょう。
 ここまでやるとは悪魔としか言いようがないです。
 しかし、上司に言われたからやりましたで通用するとでも思っているのでしょうね(自分たちは一般人をバカにしながらうたない政治家、官僚ども)。
 政治家の65%が帰化人と言われていますし、そんなもんなんでしょう。
岸波、森山、河野、小泉やその手下どもは処刑でよいでしょう。
 官僚の多くも処刑でいいでしょう。
 マスゴミもそうです。
 虫がいっぱい沸いていますので、バルサンで退治でいいと思います。
自民党の保守派は動けないと言っていますが、このまま消えていくのでしょう。
 自民党は乗っ取られていますし、もう時間がありません。
 トランプ大統領もそんなに待てませんよ。
マスゴミは悪くしか言いませんが、アメリカは大変動です。
 ゴミムシが山のように炙り出されています。
 中国はイチかバチかで出てくることも考えられます。
 その際は売国奴を一斉に消してからでないと戦えませんよ。
中堅!反社企業の買収トラブル!愛人は芸能人!
 2025/05/21 23:41					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
新聞雑誌が復活する方法は難しくない
 2025/05/21 14:42					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
どうしてみんなでそれくらい思いつかなかったの?バンバン働きかければこんなことにならなかったのに。
バカだねーアメリカ民主党の思想に染まるから失敗したんだよ。グーグルの広告に税金かけてしまえばよかったんだよ。
日本の広告料金、毛唐にながれてる。
 ならとめればいい。自由がどうのこうの?そんなもんお前ら干上がってるときに何言ってんだ、邪魔な奴は排除すればいいんだよ。
頭悪いね~これもUSAIDによる思想調教のたまものかね。
日本人はホントに主体性のないバカ揃いになりましたね。おめでとう。
【振付師たち】新大臣、農政改革
 2025/05/21 14:29					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
まぁいろんな振付師の意見があります。題名を振付師たちとしたのはそれぞれの考えがあるから。。。
まあ、進次郎にはブレーンもバカしかいないし上手くやるのは無理ですけどね。
---------- 以下投稿--------
後任が進次郎になりそうですね。
国会の残りが一カ月と短期なので、波風を立てないのなら、大臣経験者である石破や林の兼務か能力だけなら斎藤健ですが、選挙を考えると、知名度とJA
 との因縁も考えると進次郎がベストでしょう。
進次郎は、前回の選挙で責任を取って(一早く)
 選対委員長を辞任しているので、今回の選挙で使えないのは党としてももったいないので、大臣にして各地を回らすのは都合も良いでしょうし・・・
何よりも、小泉農相なら以前も書いた、親父の郵政解散ならぬ、【農政解散】が出来ますね。
国民不倫党が自爆し、維新がインチキ万博と内部対立でゴタゴタしている今、【やり方次第】で衆参同日選挙で圧勝も期待できますね。また、米価の引き下げや減反の廃止
 (大規模農業等)の農政改革は、比較的野党(立憲)が強く、国民の大多数が住んでいる都市部の票に有効でもあります。
農政解散(JA解体)で確実に勝つ為に必要と考えられるのは、【敵を明確にする事】と、【将来のビジョン】を示す事でしょう。
【敵を明確にする】と言う点に関しては、【JA(農協)=悪】、それに虐げられていた農家(昔の小作農)
 、と言う構図を都市部の国民に植え付ける事で、農村地域の人々の被害者意識を和らげると同時に、農協からの切り離しを謀ります(
 郵政解散時に郵便局長会を悪玉にしたのと同じ構図)。
要するに、農家を被害者=弱者のイメージにするのです。これをする事により、国民の多くは《弱者救済》という大義名分が出来ますし、(JA
 のおこぼれにあやかっていた)農家は、その罪悪感を農協に被せる事で生き残りを計れ、新しい農政改革に文句も言いづらくなるでしょう(
 いずれ大規模化の犠牲・生みの苦しみとしてある程度は潰れてもらわなければならないので・・・)。
次に【将来のビジョン】に関しては、米価の引き下げ、減反廃止(米の増産)後のプランを国民に示す必要があります。
一例として、自民党の弱い新たに選挙権を持った若年層(大学生等)を取り込む為、増産後に政府が買い上げた備蓄米の一部を毎年入れ替える際に一定数を大学(学食)
 に無償提供する事で、学食のコストを軽減するのはどうでしょうか?
 勿論、学生数などの一定の基準や、私立大学もあり、学食の完全無償化は難しいでしょうが、学生の金銭的負担の軽減にもなるし、若者の米離れを防ぐことも出来るかと思われます。
又は、【新農協】による定期的なおにぎりの無償配布イベントとか・・・
本来は、大学数削減や奨学金を給付型に変える事が重要なのはわかっていますが、族議員や様々の利権受益者の存在と、受給者数を減らす事が必要になるので、【何でも平等】を主張する連中
 (下民)を説得するのに時間がかかります。そこで、先ずは抵抗の少ないものから考えました。
また、大学への無償提供を言うと、小中学生への給食完全無償化を言い出す連中も出ますが、給食無償化は【真新しさ】がなく、直接恩恵を受ける子供達が投票するわけでもありません。実際に投票する子育て世代・現役世代へは、現状は米価引き下げで十分でしょう。
あくまでも直接投票できる学生をターゲットにする戦略です。
さらに、【新農協】主催で、学生を対象に、備蓄米の調理コンテスト等を開き、調理方法で備蓄米を美味しく食べられることを提案させてはどうでしょうか?
 備蓄米、そして米自体のイメージアップにも繋がります。
何よりも、これによって【新農協】は開かれたイメージとなり、若者の農業への(就職)イメージアップにも繋がります。
岩屋や村上のいる石破内閣が続くのは癪に障りますが・・・
何が駆け込み寺だ 朝鮮人じゃねえか
 2025/05/21 14:25					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
役人がファンドなんかできるわけねえ バカなんだから
 2025/05/21 14:14					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
不動産サブリースやってる奴らに言っとく
 2025/05/21 00:33					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
不動産の幾つかと銀行ひとつは飛ぶだろうね。飛ばなくても合併はさせるだろうね。
サブリースは危険だよ〜金借りてやる人は本当に注意ね〜。
ね、更迭したでしょ カスゴミより、寝てる俺のほうが早いのよ
 2025/05/21 00:05					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
江藤クビにするよ!って笑
うち20時過ぎ打ち、カスゴミオフ献?かなが2230くらい。
首相、農水相更迭へ=石破政権で初、打撃必至(時事通信ニュース) u.lin.ee/fxpKR35?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
国民民主はごった煮の闇鍋
 2025/05/20 22:38					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
以下投稿。
国民民主の新たなスキャンダル・・・もはや不倫は国民民主の御家芸(伝統芸)ですね(笑)
  比較的自民党と支持層の被る国民民主の自滅で、石破自民が何とか過半数を維持して政権継続になりそうで、複雑な思いです。
  江藤農水相の辞任ものの不適切発言で、石破の任命責任を問い、一緒に辞めて欲しいてす。ましてや江藤は『(自分は)総裁選手で石破に入れていないのに選ばれた(能力があるから大臣になれた)』と、石破批判ともとれる発言もしていた事ですし。江藤と宮崎のJAの癒着が出たらトドメでしょうが・・・
  国民民主へのトドメは、タマキンと山尾の不倫関係が出たら面白いですね。山尾擁立への異常なこだわりを見ると、あながちない話ではないと思いますが・・・
江藤農水大臣更迭へ
 2025/05/20 20:50					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
江藤事務所は米の配給所っていうのが自民党幹部にウケた 笑
シナ虫は、糞虫と知れ!
 2025/05/20 19:05					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c02c1b9667959b01e4b63ed196d6800477378ade
教える側か。
 頭いいんだか、悪いんだか。
 バレて大学院除籍になったら割に合わないと考えるもんだが。
友人「そう考える**さんが、まともなだけ。名前も戸籍も、政府バックアップでいくらでも用意できるから、日本へは入国し放題。」
あぁそうか。
 もしかしなくても、中国政府の公認後押しでTOEIC組織的カンニングか
 名前も簡単に変えられるしな
 パスポートも複数所有
 「優秀な成績」を偽装して、日本のいろんな機関や組織に潜入
Xユーザーの東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi)さん:
 「熱海市長選に立候補している徐浩予は、なぜ3冊の中国パスポートと1冊の日本パスポートを持っているのでしょうか?
 日本に帰化しても角を切られない中国パスポートを保持している場合、それは二重国籍です。 t.co/yeQsaak4ee」 /
 X
 x.com/kuniyoshi_shino/status/1902545032227516641
熱海市長選に中華帰化人の徐浩予、立候補|ChatGPT実務セミナ講師、かとちゃんの静岡ぐらし
 note.com/shizuoka_life/n/n3776a542e4e1
優しいとは人に迷惑かけないってヤクザにまで笑われてる
 2025/05/20 18:54					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
始末はキッチリつけることだな。森でさえそうしたのだからな。
センスがイマイチ
 2025/05/20 17:34					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
まぁ、そこまで行ったらGoogleいじくった奴は逮捕くらいされるかもだけど、それこそ英雄になれたのに。センスがイマイチ、腹の据わりは全くダメだったね。
公約は守ってます
 2025/05/20 16:32					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
まぁまだまだ、シナ虫やクルドゴミなどの処分、インチキ検察の死よりもとい処理が終わらんが。それとアメリカ民主党に傾倒してる奴のデータと金どこからもらってるかのデータ作成ね。
神にはほど遠いだろ笑
 2025/05/20 15:52					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
ガンショップの売り子とS.F.P.D.の警官(パート・タイム)をしながら家族を養っていました。
(警官でパート・タイムってバイトか?あはは。)
ジーザス(Jesús)のスペイン語読みがヘスゥスになるので本人は若干いやがっていました。
深作ヘススさんは、日本とペルーのハーフらしいですから、高速道路の逆走には気を付けていただきたいですね。
 後、日本の車では方向指示器のレバーは右側についていますから、水分無くワイパを動かすとワイパ・ブレイド・ラバーの破損とFウインドウの傷につながります。
 あはは。
心筋炎起こして死ねばいいのに
 2025/05/20 15:27					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
変態の集まる国民民主、日本艶福党の合併間近(笑)
 2025/05/20 08:28					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
国民民主の新たなスキャンダル・・・もはや不倫は国民民主の御家芸(伝統芸)ですね(笑)
  比較的自民党と支持層の被る国民民主の自滅で、石破自民が何とか過半数を維持して政権継続になりそうで、複雑な思いです。
  江藤農水相の辞任ものの不適切発言で、石破の任命責任を問い、一緒に辞めて欲しいてす。ましてや江藤は『(自分は)総裁選手で石破に入れていないのに選ばれた(能力があるから大臣になれた)』と、石破批判ともとれる発言もしていた事ですし。江藤と宮崎のJAの癒着が出たらトドメでしょうが・・・
  国民民主へのトドメは、タマキンと山尾の不倫関係が出たら面白いですね。山尾擁立への異常なこだわりを見ると、あながちない話ではないと思いますが・・・
江藤拓が辞任しないならテロが起きる【投稿】
 2025/05/20 05:52					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
農水省やJAが、備蓄米の価格が高止まりし、流通が滞って国民に届いていない理由を【卸業者】の責任にして、逃げ切りに入っていますね。
『備蓄米、卸で上乗せ金額増、最大3倍超、高止まりの一因』と、時事通信が記事にしています。
この記事で、農水省が備蓄米の流通過程で卸売業者が利益や経費などを例年よりも上乗せしている実態を公表した、としています。
農水省とJAからしたら、卸売業者は一緒に米価の高止まりを続けて利益を貪っていた仲間ではあるが、逆らえない下請けである事から、切り捨てに入ったのでしょう。かと言って、卸売業者に同情する気にはなれませんが。
読売の記事では、『集荷業者から卸売業者への玄米60キロの販売価格の差額・利益(上乗せ分)が961円なのに対して、卸売業者から小売り・外食業者への販売差額・利益は、7593円と上乗せ分が大きくなっている事が分かった』、卸売業者は、『物流コスト化上昇している。価格競争ではなく、安定供給が求められているので、適正な価格転嫁が出来るようになった』と言い訳しているそうです。
民間企業なので、利益を追求するのは当然でありますが、限度というものがあります。まして、22年度の安い米価の時に仕入れた米を今回の高値で販売するのは言い訳が出来ないでしょう。
この卸業者の上乗せ利益には、一部の官僚やJA幹部に対するキックバックも含まれているのは間違いありません。
 次に、自民党政調会長の小野寺五典が、『消費税を止めるとか、いっぱいお金を配るとか、子の原資を国の借金にした場合、円の価値が下がり円安になり、買って来るモノの値段が上がるので物価高になる』と言っていますが、クソ野郎ですね。(確か後援会幹部の奥さんと何かあったような・・・笑)。やはりバカですね。
 『買って来るモノの値段・・・』のくだりは輸入品目の話で、国内で内需拡大すればよいだけの話です。実際に金融緩和した欧米諸国が、そんな異常な物価高になり、国民は困窮しているでしょうか? 私には少なくとも現在の成長が止まり続けて(落ちて)いる日本よりは、訪日外国人を見る限り、経済も成長していて、国民も裕福になっているように見えます。
 また、日米の金利差にはあえて触れていません。高い金利のドルを買い、低い金利の円を売る(円安になる)裁定取引は当たり前の事で、これは金融政策のミスでしょう。
  少なくとも【金融緩和】する事で、一時的な円安が起こったとしても、消費が刺激される事で経済活動は活発化して経済が上向くので円安は落ち着き、市場の活性化は、海外からの投資も呼び込めるので、円高に振れる可能性すらあります。当然、経済の活性化は【税収増】に直結します。
  これからの【日本は内需拡大(国内産業の強化)】を図るべきで、内需拡大なら円安の影響はそこまで大きくないはずです。そもそも、日本はトヨタとホンダのためにあるのではないんです。
 今の何もしない自民党の政策がここまで状況を悪化させてきたのですから、転換をするべきでしょう。
 小野寺は、備蓄米の回収期間を5年に引き延ばそうとしたのは良いですが、それ以外は小手先で本気で国民生活を改善しようとはしていませんね。私には、自分達がこれまでやってきた政策の不作為を隠す為の隠蔽工作にしか見えません。
また、父親が朝鮮の森山幹事長が、『選挙(参院選)に敗けたら政治生命を掛ける』と地元で語り、消費税減税派を批判したそうですが、幹事長として衆院選で過半数割れをし、参院選でも負けたら、【自民党の歴史的汚点】として隠退するのは当然でしょう。私は、減税にはあまり興味はありませんが、当たり前の事を大袈裟に言うのは、、やはり血が違うのでしょうか?
 野党や自民党の一部から出ている消費税減税に関しては、そもそも政策を打ち出すときは、そのメリット効果だけを言うのではなく、デメリットや進めるにあたっての弊害・障害も言わないと単に無責任と言うだけではなく、『何か裏にあるのでは?』と疑ってしまいます。
  特に【食料品における消費税ゼロ】に関しては、その対象品目(アルコール・外食を含めるのか等)やスーパーやドラッグストアでは、食料品と日用品を一緒に取り扱っているので、レジシステムの改修費や、プライスカードの変更等、消費税一律ゼロよりも混乱と時間が生じるでしょう。
  また当然、減収する財源の皺寄せがどうなるのかを予想し説明しないと、思わぬ負担が生じ、地方自治体や族議員から足を引っ張られるでしょう。
  また、進次郎が『消費減税は時間がかかる』等として、低所得層に【現金給付】をと言っているようですが、その原資(財源)は、中・高所得層、現役世代の負担か、額が大きければ赤字国債になります。しかも定期給付でなく一回限りの給付は、これまでの給付と同様、大した経済効果を生まず、タンス預金になる可能性すらあります。
  そもそも彼らに給付しても経済効果はさほどなく、将来の税収増に繋がる可能性もほとんどありません。要するに、単なる選挙前の人気取り(一種の買収)でしかなく、真面な納税者にとっては、納めた税金を無駄に使われた事になります。
  これら政治屋から出てくる言葉は、その場(選挙)しのぎの付け焼き刃的政策レベルで、本質(JAや日銀・金融庁等との戦い)から逃げており、正に【衆愚政治の慣れの果て】の様相を呈しています。
 この様な問題に無駄や時間をかけ、有耶無耶にしている時間的余裕は今の日本にありません。無駄な時間は国民の将来の不安を煽り、日本がキムチ並みの少子化国家に陥り、子供の生まれない国家は本当に崩壊してしまいます(岸田や石破・岩屋・村上らはそれでよいのでしょうが・・・)。
  今こそ自民党は、かつてのハマコーの名言である『可愛い子供達の時代の為に自民党がある事を忘れるな』を思い出すべきです。
  石破(他の議員でも構いません)は、ここで政治を志した初心を思い出して、日本を弱体化させている抵抗勢力(JA、日銀等)との戦いに挑んで、歴史に名を残す【名宰相】になるか、何もせずに自民党を弱体化させ、歴史に汚名を残す【国賊宰相】となるかの瀬戸際です。結果がどうであれ、後の時代で慕われ続けるのは、国民のために勇気をもって戦いに挑んだ場合でしょう。偉大な政治家とは、国民に自らのビジョンを語り、夢や希望を抱かせるものです。
 消費税減税は国民の歓心を買うことが出来るでしょうが、如何せん時間がかかりますし、将来的に財源不足から、いずれ元に戻すか、新たな課税を生み出す事になり、その様な不安があれば、国民の消費意欲はそこまで大きくならないでしょう。
  国民の消費意欲を刺激し、経済を活性化させるには、将来の不安を取り除き、希望を見えるようにする事でしょう。その為に最も有効なのは、カネの流通量(所得)を増やす【金融緩和】を実施し、国民の将来の生活不安を軽減する事でしょう。しかし、実際に金融緩和によって国民の生活に実感が出るのは、数カ月から一年は時間がかかるでしょう。それでもその覚悟を示す事で一定の消費への刺激効果はあるでしょう。
 一方、直近で効果を出せる者は、【コメの安定供給】【米価の引き下げ】です。
  先日の報道で5kgの米単価を農家は3500円~、消費者は3000円程度との意見が出ていましたが、大衆食堂やこども食堂等でご飯を食べ放題にしたり、価格高騰による【国民の米離れ】を防ぐには、現状では2500円~3000円ぐらいが理想でしょう(私個人は3500円位が妥当かと)。
  この農家とのギャップを大規模化・機械導入の補助や輸出に係る費用・税制(輸出還付税)の優遇等の支援を政府がすることは出来ないものでしょうか? その際、JAや農水省・族議員等が中抜きや利権化をしては元も子もないので、先に【JAの闇】を暴いて、農家や国民からの不満を煽り立て、農家への所得補償などの権限をJAから奪い、政府・中央(農水省)で決めれるようにしましょう。
  また、忘れてならないのは、米価の引き下げによって【真面目な農家】が割を食う(低所得に苦しむ)のはダメです。今の日本は、農家は日本人の主食であるコメの国民への安定供給の名の下に、長年販売価格を押さえられ続け、低所得に喘ぐ政策を取られてきました。同時に国民も、それに慣れ続け、【農家=田舎者】と見下していた感は否めません。確かに農家はバカですが。
日本の主食を守る【真面目な】米農家はもっと尊敬されるべきでしょう。そして国民も知らぬうちに自分達も所得が抑えられ、低所得になり、戦後からの復興を遂げ豊かになったにも拘らず、農家の負担に甘え続けた低価格に慣れ続け、自分達の所得が抑えられている事に気付くのが遅れました。バカですから。。。
農家・消費者とも同じ日本国民であり、両者とも社会環境が変化していく(世界中が金融緩和や技術革新が進む)中、政治と一部利権受益者の【ご都合】で苦しい生活を強いられ続けてきたのが、現在の惨状でしょう。
  戦後からの復興期は、農家に所得補償をしてでも米価を安価で安定供給する必要がありましたが、現在は違います。一方だけに過大な負担を掛ける政策は間違いですし、一部の受益者だけが利益・利権を貪る政策は【共産・独裁主義政策】で、もっと間違いです。今の日本は、いずれ国民総奴隷主義(ベーシックインカム)に向かって行きそうで怖いです・・・
  これ等の事から、現在最優先されるべきは、適正価格(米なら5kg3500円位)でモノが気兼ねなく買えるように国民の所得を上げる政策を実施する事です。政治家は努力目標でもいいので、それくらいの事(ビジョン)は言うべきでしょう
 高学歴で偉い政治家や官僚は国民を食わせるように出来てから、偉そうにするべきでしょう。自分達だけが特権階級面をしていたら、いずれ二階堂様が仰る通り、手痛いしっぺ返しを食らうでしょう。
  ましてや、国民から選ばれた政治家や官僚に言う事も聞かない組織(JA)があるとしたら、それは国民共通の敵なので解体するしかありません。
  また、『私は米を買った事がない。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある』と発言した【無能の極み】ではなく、自民党の支持率を下げる【立民のスパイ】とも思える江藤農水相は、直ちに解任するべきでしょう。
これ等の事から、米価を引き下げ、(大規模化などにより)安定供給する事は、国民の安定購入に繋がり、農家を守る事にも繋がり、食の安全保障、内需拡大等、財源もほとんど使わず、様々なメリットがあると考えております。
 敢えて財源を使うとすれば、既存の農協解体後の新たな農協構築・大規模農家の育成に使う【生きたカネ】になり、それは回り回って国民(未来の大人たち・日本人)に恩恵をもたらすでしょう。
あまり国民をバカにすると、内乱が起きますよ。デモなんてしてるうちはいいかもしれませんが、マイナンバーシステムから何から落とされたらどうするんでしょうね。これからのテロはサイバーテロでしょうし、人数集めて花火飛ばすつまらんやり方ではありません。
知恵遅れだな江藤拓は
 2025/05/19 20:43					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
江藤農相、自身の「コメ買ったことない」発言を「全面的に撤回しおわび」…辞職は否定(読売新聞オンライン) u.lin.ee/WBXrGUk?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
このババアええ奴だ
 2025/05/19 19:34					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
すごいおしっこ近くなるけど、風呂で食うのが最高。こぼしても関係ないし。種だけ拾うけど。。。
カリウムだから食い過ぎたら多少塩をつまめばいいだろう。まぁ適当で。
春先のスイカがうまいとは、ババア、ツウだな!今年は熊本から送ってもらいましたがうまかった!
年一度 風呂場でやりたい 志村食い
 スプーン食いの スイカあまくて。
こんな噂が出ている
 2025/05/19 18:00					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
変な名前の奴出すのやめろよまず。自民党も、売国アルフェルエリだっけ?なんかそんなのいるだろ。あー言うの入れるから国がダメになるんだよ(-_-;)
勘違いの使用人がいるグローバルスタイル
 2025/05/19 14:44					  -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
 
 
 







